fc2ブログ

eri colorful days   

TOP > プチお掃除&お片付け

洗濯機のお手入れ

洗濯機のお手入れ

2015.07.22東京は連日の猛暑…夏の家事はさっと終わらせたいところですね。昨日、ちょっと気になったので、洗濯機のお手入れをしました。サボると、カビの温床になりやすい洗濯機。そんな中でお洗濯なんて、気持ち悪~いですよね。洗濯槽の中のカビにも注意が必要ですが、淵は、カビだけでなく、埃も溜まりやすい場所です。私は、手の甲まですっぽりタオルを被せて、こんな風に、隙間に指をいれてお掃除します。たまにギザギザした...

... 続きを読む

帯のリメイク①

帯のリメイク①

2015.06.18前回に引き続き、古いものをもっともっと活用させようと、帯をリメイクしました。我が家には、この手のモノがいっぱいです。リメイクといっても、ダイニングテーブルの幅に合わせてカット。端を内側に折り込んで、アイロンかけて、まつって完成!この帯は、涼しげな素材と柄で、今の季節にピッタリ。ムシムシした梅雨でも、ちょっといい気分~ ♡紫陽花もきれいでしょ。ちなみに、この備前風花瓶は、私の作品です~生活...

... 続きを読む

スタメンに起用

スタメンに起用

2015.06.15今日は梅雨の晴れ間。お出かけにも、家事にも、もってこいの一日でした。私は、食器棚を整理したりと、つい何かをしたくなっちゃう…たまにしか出番のない食器たちに活躍してもらおうと、箱に入った漆器のお皿や、ふる~い茶托を普段使いに。やはり、箱に入っていては、使ってあげられませんよね。この夏、スタメンに起用してあげる!この茶托、大正6年にと記してあるんですよ~実家にあったものを母から譲り受けたもの...

... 続きを読む

使いにくい!と感じたら

使いにくい!と感じたら

2015.01.26先日、寝室の模様替えをしましたが、整理整頓のチャンスでした!我が家のベッドは引き出しがついているので、模様替えにはちょっと苦労しますが、収納的にはモノが入るので助かります。ベッドの向きを変えたことで、引き出しが使いやすくなり、モノの出し入れ、管理がしやすくなったのです。スポーツ用品やアウトドアグッズが入っているのですが、ビーチサンダルなど、当分使わないもの、またスキーのインナーやソックス...

... 続きを読む

手放すキッカケに

手放すキッカケに

2014.10.23食器が好きな私ですが、スペースの問題が!もちろん、重ねてしまえば入らないこともないけれど、出し入れを考えると、持ちすぎは無意味ですよね。下になったモノ、奥のモノは、結局使わなくなるのだから。そんな風に自分に言い聞かせ、いつも心を鬼にして、増やさないよう気をつけているわけです。デパートの食器売り場では、買うならこれかな~ なんて考えるのも楽しいですよ。実は、最近、ご飯茶碗が欠けているのを発...

... 続きを読む

思い出の色えんぴつ

思い出の色えんぴつ

2014.08.27夏休みのちょっとした時間の合間に、ちょこちょこお片付けをしています。元気を取り戻してから、復活です。計画性はなく、目についた場所に手をのばしているだけですが…今日は、白いボックスの中が気になって、端から、お掃除しながらのチェック。本当はラベルを貼ったほうが管理しやすいけれど、気が変わりやすい私には、ラベルの貼り直しは面倒だし、かえって汚くなる可能性もあり、今は記憶に頼っています。下の画像...

... 続きを読む

いよいよ… ☂

いよいよ… ☂

2014.06.06暑さが続いたかと思ったら、突然の梅雨入り。今年の梅雨入りは早かったですね~う~ん、これから一カ月…体調を崩しやすかったり、気持ちもスッキリしなかったり、なにかとキツイ時季ですね。おうちの中も同じ。ちょっと手を抜くと、カビが生えやすくなりますね。自分のことも、おうちのことも、しっかりケアしてあげましょう。梅雨の間、一番気をつけることは、ご存じのとおり 湿気対策です。水まわりは、拭きあげるこ...

... 続きを読む

今日のプチ掃除は?

今日のプチ掃除は?

2014.02.21まだまだ続いている、マンションの大規模修繕。さすがに、工事現場での暮らしにも慣れてきたところできのうは、自宅ドア枠のペンキ塗りがあり、一日中家にいました。業者さんが、何回か塗りに来て、ずっとドアを開けたまま。冷気が入ってきて、さむ~い(>__...

... 続きを読む

ラクに掃除したければ…

ラクに掃除したければ…

2014.01.31今年こそは、お部屋をキレイに保ちたい!こまめにお掃除したい!そういう気持ちはあっても、うまくいかないってことありますよね。どうしたらラクにお掃除できるか…ちょっとでも簡単にお掃除したい人にためにひとつの提案です。掃除機をかけやすいように、床にモノを置かないこと。ラグだって、外でパタパタはたくくらいなら、敷かない方がラク。棚などの上に何か飾りたかったら、最小限にすること。小さいモノを細々飾...

... 続きを読む