fc2ブログ

eri colorful days   

TOP > ひとりごと

誘惑に注意!

誘惑に注意!

2015.06.24昨日は久しぶりに、伊勢丹新宿店でお買いもの。副都心線が開通してから、伊勢丹や高島屋のある新宿3丁目は、我が家の最寄駅から電車で一本、急行に乗れば10分そこそこ。でも新宿は行きつけないせいか、子供の制服(伊勢丹が指定)を買うとき以外、あまり行かないんです。いつも行く渋谷のデパートは、何がどこにあるかしっかり把握していて、何も考えなくていいという気楽さ、安心感あり。一方伊勢丹は、目新しいお店も...

... 続きを読む

来年まで健やかに…

来年まで健やかに…

2015.05.10今日も清々しい一日でしたね。我が家のベランダからは、新緑とツツジのコントラストが美しく、お洗濯ものを干しながら、幸せを感じていました (^.^)そう、兜を片付けるのにもベストな日。家族で、ホコリを払ったり、からぶきしながら、また来年ね!と息子の健康を祈りながら。↑ ランキングに参加しています。...

... 続きを読む

入学式

入学式

2015.04.06今日は、息子の高校の入学式でした。系続校に通っているので、また同じ校舎、同じ環境で高校生活をおくるわけですが、やはり節目は大切ですね。自分の考えをしっかり持って、ゆっくりでもいいから、一歩一歩成長してほしいものです。新学期がはじまり、私もいよいよ普段の生活に戻ります。まず、春休みの間にできなかったお片付けをスタートです。また、レッスン、セミナーを企画しています。個別相談はいつでもお受けい...

... 続きを読む

おめでとうございます!! * by mae miki
息子さん、高校生ですね!

お会いした時の、清々しい優しい息子さん。

成長が楽しみですね。

高校生活が充実して、そして家族時間も変わらず

持てるといいですね!

高校入学おめでとうございます!!

ありがとうございます! * by えり
みきさん

ご無沙汰しておりますm(__)m

コメントありがとうございました!

お嬢ちゃんも、さらにかわいらしく、大きくなられたでしょう。

うちはあっという間に高校生です。

みきさん、美しい景色の中で子育てを楽しんでくださいね。


ご訪問

ご訪問

2014.10.10こんにちは~久しぶりの更新ですm(__)mあっと間に10月ですね。台風も次々やってきますが、今はコートもいらずいい季節になりました。先週、私の広告をご覧になったお客様からお電話をいただき、早速おじゃましました。おひとり暮らしの広いお宅です。なかなかご自分ではお片付けが大変とのこと。少しでもお力になれたら…と思い、全室のおかたづけになりますが、気合を入れて頑張ります(^^)/スッキリしたおうちで、年末...

... 続きを読む

ひまわりみたいに

ひまわりみたいに

2014.18.17今週はお盆やすみの方が多いかと思いますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?東京都心は、道路が空いているので、車の運転がラクです。空いている、つまり空間が多いということは、スッキリして気持ちがいいものですよね。つくづく、家の中も「空いている」状態であれば心地よいのだと思いました (^.^)そう思いませんか?私は先週、一週間ほど八ヶ岳に行ってきました。運よく、台風の影響が出る前で、日差しは強く...

... 続きを読む

こんにちは * by 鬼藤千春の小説
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説」で検索できます。一度訪問してみて下さい。

有り難うございます。 * by 鬼藤千春の小説
「鬼藤千春の小説」のブログへ訪問いただきまして、有り難うございます。今後ともよろしくお願い致します。

Re: 有り難うございます。 * by もろお えり
はじめまして
コメントありがとうございました。ブログの方にコメントをお入れしよと思っておりました。また拝見いたします。楽しみにしています(^.^)

> 「鬼藤千春の小説」のブログへ訪問いただきまして、有り難うございます。今後ともよろしくお願い致します。

残念な風景…

残念な風景…

2014.05.31GWの頃だったでしょうか。我が家のベランダから見えるところに、史跡があるのですが、夜おそい時間、その方向から、ガッシャ~ンという音!事故かと思いベランダに出てみると、なんと大木の枝が折れて、道路をふさぎ、街灯を直撃!街灯の電球部分が割れる音だったんですね。でも、幸い、車も通行人もなくてよかった~警察が来て(うちの息子が通報)、道路は朝まで通行止め。ちょっとした騒ぎになったんです。それから...

... 続きを読む

こどもの絵本、どうしよう…

こどもの絵本、どうしよう…

2013.01.16子どもの思い出の品は、どんどん増えていきますね。幼稚園や小学校での作品、お絵かき、作文など…。手放そうとしても、手に取るとその時の記憶がよみがえってきて、つい手元に置いておきたくなってしまうものです。息子が幼い頃、一緒に選んで買った絵本を、寝かしつけるとき、毎日のように読み聞かせしたものです。その絵本のさいごのページに、薄く鉛筆で、買った日のこと、読み聞かせしていた時の息子の反応など、ほ...

... 続きを読む

No title * by mae miki
私は絵本をひとり暮らしの時も、嫁入りも持ってきました(笑)

いつか子どもに読んであげるのを夢見て(笑)

もう少しで夢が叶うのですが、その前に胎教といいつつ

読んであげています(*'▽')

えりさんがどんな本を読んであげていたのかなぁと想像して

気になっています(笑)

素敵な本だろうなー(*'▽')

No title * by -
miki さん

ご懐妊なんですね!おめでとうございます(^^)/

ブログで書かれていましたか?

うっかり見逃していたのかしら…

予定日はいつごろですか?

わたしも、とっても嬉しいです!!


もう、絵本をよんであげているんですね。

大将さんとみきさんの赤ちゃん、ちゃんと聞いてくれてますよ。

一番寒い時期ですから、

お身体、冷やさないようにね。


Re: No title * by もろお えり
みきさん

もうすぐなんですね!!

ずっとお店のお仕事も頑張っていて、感心しました。

体調は大丈夫?


女の子、いいじゃない!(^^)!

羨ましいです。うちはもう一人っ子に決定なので(笑)

私は、勝手に女の子と思っていて、男の子だったのでビックリでした。

でも、元気に産まれてきてくれることが一番ですね。

安定期とはいえ、無理はしないように!

 
ブログにのせていなかったのに、コメントを公表しちゃってごめんなさい。

でも、うれしいことなので、読んだ方も喜んでくださるわよね。






もう少しの辛抱かな

もう少しの辛抱かな

2013.11.29きょうは、うちのマンションのことをお話します。9月から始まった大規模修繕。年内いっぱいかかるそうです。きょうも、職人さんがうちのベランダに入って、塗装のための準備をしていました。あした、天井、手すりなどペンキを塗るとのこと。きょうから数日、窓も開けられなければ、ベランダにも出られないけれど、キレイになるのが楽しみです(^.^)9月から、マンションは外側も内側もこんな感じです。お天気が分からない...

... 続きを読む

家ってどんなところ?

家ってどんなところ?

2013.06.04きょうも、汗ばむほどのお天気でした。先週、区役所の近くでみつけた「ガクアジサイ」?とても色鮮やかでした。でも、やはり雨が似合うみたい…雨を待っているのかな…?でも、この貴重な晴れ間。まだまだ太陽に頑張っていてほしいですね。今のうちに、いろいろ家の中のことをやりたいです~気持ちよく、お散歩したいし実は、我が家は、まだまだ問題点がたくさんあるんです。息子のベッドを買い換えたい…壁紙も替えたい…ま...

... 続きを読む

床の色について

床の色について

2013.05.11きょうは夏日だったんですね。確かに、車の外気温?は30度をさしてました。テレビでは、いかにも夏っぽく見える映像が見られましたね。都心でノースリーブ、サングラス姿の女性。ハンカチ片手に額を拭いているサラリーマン。テレビで見ると真夏の光景だったけど…私はあまり暑く感じなかったです。みなさんはいかがでしたか?今日は、朝、全室の床を細かいところまで拭きあげました。ブログにも書いた通り、うちの床は...

... 続きを読む