2022.06.07 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。関東では昨日梅雨入りとなりました☔5月は、爽やかな日が少なかったように感じますが…💦これからの梅雨の季節、元気に過ごしていきたいですね。ところで先日、備蓄にしている「おかゆ」の見直しをしました。私は、特に災害食として売られているものではなく簡単に手に入る普通のレトルトを備蓄...
2022.05.14 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。5月11日~13日に東京ビッグサイトで開催された「オフィス防災EXPO」に行ってきました。これは、あらゆる防災製品・サービスの商談専門展示会です。また情報収集の場としても活用されているようです。展示は、感染対策製品、災害対策製品、備蓄品、蓄電設備…など500社近くが出展!この展示会で...
2022.04.24 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。昨日は無事防災備蓄収納2級認定講座を終えることができました。10:30~17:30の長い講座。でも受講者の方からは、一日あっという間でした…もっともっとお話をお聞きしたいくらいでした…休日が有意義にすごせました…防災備蓄だけではなく、その収納、管理、維持についても学べました…etc.など嬉...
2022.04.23 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。明日は「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」です。場所は昨年同様、よみうりカルチャー恵比寿。駅直結、アトレ恵比寿の7階です。ご受講の皆様にお会いできるのが、とても楽しみです。詳しくはこちら↓「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」次回は、9月~10月開催予定です。また、職...
2022.02.28 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。あっという間に2月最後の日になりました。ここ数日で暖かくなり、気温がアップ👆春の日差しです。今日は防災備蓄収納関連の春の講座のお知らせです。お申込みをお待ちしております。防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座「何を?」「どれくらい?」「どう収納する?」防災備蓄対策の3大疑問...
2021.01.18 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。軽くて小さいフリーズドライ。以前もご紹介しましたが、災害時の備蓄としても、平常時の忙しいときにも便利です。このようなパスタもあります。ミニサイズなのでおやつに食べてみました。↓ 中身はこんな感じお味噌汁のブロックと同じくらい↓見た目は量も色も少し寂しい…?微妙…?💧↓でも見た...
2021.10.08今、募集中の講座はこちら↓「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」日時:10月17日(日) 10:30~17:30会場:☞よみうりカルチャー恵比寿センター☞お申込みはこちらこんにちは。もろおえりです。昨夜の地震、大きかったですね。スマホが鳴り、その直後、大きくぐらっときました。その瞬間、ダイニングテーブルの下にさっと避難しましたが、テレビをつけると、関東で大きな地震が発生!我が家から車で5分程度の...
2021.09.01 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。今日、9月1日は「防災の日」です。自然災害が多発する中、風水害や地震等のリスクに備えるため「防災の日」をきっかけに命を守るための取り組みを始めましょう!そこで今日は、防災関連の講座開催のお知らせです。↓☞「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」「何を?」「どれくらい?」「ど...
2021.08.03 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。連日の猛暑いかがお過ごしでしょうか。先日、友人Kちゃんからプレゼントをいただきました。「御礼」と書かれたお熨斗を外し、何かしら…?段ボールを開けてビックリ!非常食がいっぱい!ロングライフの6年です。柔らかご飯の他、お惣菜いろいろはいっています。非常食のプレゼントを頂いたのは...
2021.07.19 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。北海道以外、すべての地域で梅雨明けしたとか。夏本番ですね!先日、寝室のラジオを買い替えました。今まであったものは、きれいだったのですが…先日、試しに電源を入れたら、音が出ない!え?壊れてたの?隣にいた息子がラジオの頭をポンと軽くたたいたら、なんと、動き出した!(笑)漫画です...
コメントありがとうございます。お返事遅くなりました。ごめんなさい。
自然災害はもちろん、コロナ感染症、今回のウクライナ…。いまニュースを見るたびに悲しくなり、平和の大切さを痛感しています。本当に何が起こるかわからないですね。備蓄はとても必要ですよね。私にいまできることは、講座で防災備蓄の必要性をしっかり伝えることだと思っています。
先月、久しぶりにのんびりと熱海~伊東~伊豆高原(シャボテン動物公園楽しかった!)に出かけました。熱海ではゆうさんのことを考えていました。いつも思うのですが、豊かな暮らしって何だろうと。ゆうさんのブログにとても癒されます。
暖かくなりましたが、まだ朝晩は寒いですね。お身体お大切に!