2021.10.20 HP: 収納&空間コンサルタント ♡収納あとりえ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。10月17日(日)「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」が無事終了しました。JR恵比寿駅直結の「アトレ恵比寿」7階「よみうりカルチャー恵比寿センター」での開催でした。受講された方々はお昼をはさんだ一日講座でしたが、とてもご熱心に私の話に耳を傾けてくださりました。ご受講後、早...
2020.08.25 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。何となく忙しくしておりまして…久しぶりの更新です💦今日は、ハウスキーピング協会認定「住宅収納スペシャリスト」講座を受講してきました。住宅収納スペシャリストとは、新築・リフォームをご希望のお客様に、整理収納理論を用いて、それぞれの暮らしに合わせた収納をアドバイスする専門家です。会場は、「...
2020.03.27 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」♡こんにちは。もろおえりです。東京では「感染爆発」の重大局面週末の不要不急の外出自粛要請との小池知事の記者会見をうけ…昨日の午後、渋谷の百貨店に行ったら…お肉ゼロ!対面販売も行列!さすがに驚きました~パニックにならず、冷静な行動が必要ですね。流通が止まっているわけではないので…↓そして長引くおうち生活…どうせ家にいる...
2019.10.03 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」♡こんにちは。もろおえりです。来週「お片付けランチ会♪」を開催いたします。10月7日(月)11時~10月8日(火)11時~代官山中目黒エリアにて(東急東横線)参加費1000円※ランチ代は各自でご負担ください。詳細は参加ご希望の方に個別にお知らせいたします。※下記LINEお友達追加よりご登録、メッセージをお願いいたします。お片付けやイ...
2017.10.09 体育の日この連休は、本当に気持ちのいい秋晴れでしたね。10月とは思えない暖かさで、半袖で過ごしている人も多かったですね。8日(日曜日)は群馬県太田市のLIXIL太田において整理収納セミナーの講師をさせていただきました。ショールームには沢山のお客様が来場されていて、活気がありました。セミナーは「心地よい暮らしのための収納アイディア」というタイトルでしたが、アイディアのご紹介のほか、お片付けの楽し...
2013.08.18お盆は、いかがお過ごしでしたか?私は、ブログもお盆休み?でした。家族が日中も家にいると、何かと忙しく、お掃除も最低限になり、何となく散らかった空間になりがち。ちょこちょこ気にしていないと…ね。さてさて、秋のセミナーについてお知らせします。9月は未定ですが、10月29日火曜日、横浜の「トレッサ横浜」という大型ショッピングモールにあるカルチャーモール「マナマナ」by産経学園 で、1Day講座...
2013.06.18日付が変わってしまいましたが…17日、横浜の大型商業施設にはいっているカルチャースクールへ出かけてきました。久しぶりの、雨傘から日傘にもちかえての外出。蒸し暑かったですね~そうそう、そのカルチャースクールで、今年の秋講座を持たせていただけることになりました。マネージャーさんとの話し合いで、テーマは、子供部屋のレイアウト、そして収納。子どもの目線で、簡単なお片付けを提案できたらと思います。...
2013.05.176月レッスンのお知らせです。あなただけの「オリジナルクローゼット美収納術」 6月10日(月)13時~14時30分 6月14日(金)13時~14時30分 場所:東京都目黒区 東急東横線「祐天寺」駅ちかく カフェ または もろおえり自宅 決定後お知らせいたします。 費用:3000円(ドリンクつき) (グルー...
2013.04.17昨日、銀座おとな塾でのセミナー『おうち美人のためのクローゼット収納術』を開催いたしました。ご参加のみなさま、またご都合があわずご参加いただけなかった方、応援してくださった方、ありがとうございました。セミナーは、内容がその方のニーズにマッチしているということはもちろんのこと、開催日、時間、場所などの条件があったとき、はじめてお越しいただけるものです。そういうことを考えると、難しいものですが...
2013.04.14東京は、いいお天気が続いていますが、先週の淡路島の地震には、驚かされましたね。3月の旅行で伺った、淡路島の季節料理店「まえ川」さん。ブログでご夫婦のご無事を拝見して、ほっとしました。そして、お店の大切な食器も割れることなく、本当によかったです。地震に備え、収納も考えなくてはいけないと改めて感じました。来週火曜日に、クローゼットのセミナーを開催しますが、いま、その資料づくりの最中です。先週...
いつもの生活ができるって、
大切なことですよね。
あらためて、感謝しなくてはならないんだな、と思いました。
> 大将いわく「隙間がない方が固定されてて逆に安全なんだ」と
> 変な自信をもってしまいました(>_<)
なんだか可笑しくて笑っちゃいました!
でも、一理ある!
扉さえ開かなければ、固定されて動かないのかも。
応援ありがとうございます!
明日も一日、家にこもって完成させますね。
もっと早く始めればいいのにね((+_+))
また、ブログで淡路島のこと、お店のこと、
そして何よりお元気な様子を伝えてくださいね。
楽しみにしてます。
気にかけてくださって、本当にありがとうございました。
家の中、お店の中の食器等が落ちなかったのが驚きでした。
お店は、本当にお皿がいつ落ちてもおかしくないくらい沢山
あって、ぎゅうぎゅうに収納しているので恐ろしかったのですが、
大将いわく「隙間がない方が固定されてて逆に安全なんだ」と
変な自信をもってしまいました(>_<)
えりさん、資料作り、順調に進むこと願っています!!
いつもありがとうございます!