2020.12.16 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。昨日は、友人と6回コースで申込みしている ABCクッキングへ。いま、外出はどうかと悩みましたが…お教室では、前回同様、アルコールはもちろん、グローブ装着、髪も結び、お料理のあとは、パーテーションの置かれたテーブルでほぼ無言で試食。コーヒーサービスもなし。そんな状況でした。このお料理教...
2020.08.09 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。今日も晴れて気持ちのいい~日ですね。今朝は、洗濯機を回しながらゆっくりブランチからスタートしました☺ブランチの主役は冷凍庫にストックしておいたミニクロワッサン🥐↓余熱あり+180℃オーブン20分トースターでチンよりは時間がかかるけれど、この間にサラダやオムレツを作ったり、コーヒーを淹れたり…な...
2020.07.31 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」♡今日、叔母から、山梨の桃が届きました。少し前には北海道の親戚からも果物が届き、季節の味を楽しませてもらっています♡東京でも買うことはできても、産地から届く果物は嬉しいですね!東京だけでなく、日本全国にコロナの心配が広がる中、わが家も、大好きな旅行が遠のいてしまいました。この桃、山梨の「新府」の桃です。武田家最後...
2020.07.22 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」♡ここ数か月で二回、お返しものでカタログギフトが送られてきました。結婚式の引き出物、香典返し、お中元、お歳暮、お祝いなど…受け取る人の嗜好やニーズに合わせ、多種多様な商品が並ぶようになりましたね。最近の「カタログギフト」はモノからサービスへ…?変化しているようにも思います。ここ数年受けとったカタログにも、・日帰り...
2020.05.16 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」♡こんにちは。もろおえりです。昨日は、お魚を調達しに築地までひとっ走り!コロナの影響で首都高はガラガラ。渋滞を心配する必要なし。平日の都心とは思えない光景です。そして、あっという間に築地到着。渋滞がなければ近いですね~。お昼過ぎではありましたが…こんな感じで閑散としていました。なんか、寂しい。でも、この時期、近所...
2020.04.28 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」♡こんにちは。もろおえりです。先週のことです。息子が通う大学近くにある行列のできる人気の油そば店「麺爺」から、5食分の生麺セットが届きました!コロナの影響で大学は、5月からweb授業を開始。9月から登校になりそうな中、大学近くの飲食店は悲鳴をあげています。そこで、お世話になっている「麺爺」を応援したい!と息子。お店が...
2019.12.18 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」♡こんにちは。もろおえりです。先日、久しぶりに「美味しい~」と思ったもの。日本橋「うさぎや」のどらやきです・頂き物でしたが、受け取った瞬間、ずしっと重い…。羊羹?と思って蓋を開けてびっくり!この迫力!↓どら焼きは、自分で買うことはほとんどないけれど、このどら焼きは初めて頂きましたが、本当においしい~♡出来立てのどら...
コメントありがとうございました。
私、どら焼きはあまり詳しくないのですが…
あの大きさに手が出なくて…(*_*;
豆大福はこだわるのですが(笑)
「皇居外苑 菊紋どらやき」ですか?
こんど是非買ってみます~。
> 『うさぎや』さんの「どらやき」はあまりにも有名です。
> 私的には亀印製菓の『皇居外苑 菊紋どらやき』がオススメです。
> これは、手土産にリクエストされます。お試しを。
2019.12.05 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」♡こんにちは。もろおえりです。先月のことですが、姉が、私の誕生会をしてくれました。実は、毎年「劇団四季」に連れて行ってもらうのですが、今年は、すでに夏、四季へ。そして今回また、11月の本当の誕生月に(笑)二回のお誕生会です(^^)/久しぶりに吉祥寺へ。駅から徒歩数分の、「エクラ」というフレンチ♪秋から冬に季節が移ろいた...
コメントありがとうございました。
また新たな一年、楽しく過ごしたいです♡
2018.05.18今日は、数日遅れの姉のお誕生会ということで…ちょっと奮発!銀座のブルガリへ (*^_^*)失礼ながら、キレイなお料理だろうけれどお味はどうかしら…なんて。でも、いい意味で裏切られ、全てのお料理が優しいお味で、私好み♡姉も喜んでくれて、話も盛り上がり、楽しかった~!食べるのに忙しいから普段はしないけれど、あまりにもステキで♡スタッフの方に笑顔で許可をいただき、スマホ撮影しちゃいました。一部ご紹介~&nb...
2013.04.23今日は少し肌寒かったものの、気持ちいい春の日差し。朝から、用事でお茶の水にでかけました。病院や大学、オフィスビルが立ち並ぶ中、街路樹の新緑がまぶしかったですよ。用事を済ませて、きょうこそは!と向かったのは、千代田区猿楽町の「松翁」最近では、ちょっと気取ったお店もあるけれど、ここは、むかしからの、ごく普通のお蕎麦屋さん。もちろん手打ちですが。一歩お店に入ると、男性客ばかり…土地柄でしょうか...
私的には亀印製菓の『皇居外苑 菊紋どらやき』がオススメです。
これは、手土産にリクエストされます。お試しを。