fc2ブログ

eri colorful days   

TOP > 綺麗

オジギソウのお花が咲いた!

オジギソウのお花が咲いた!

2022.10.13こんにちはえりですすっかり秋らしくなりました今年の夏たまたま見つけて購入した「オジギソウ」なんと70円!↓子供の頃、姉と競って触れたりして…とても懐かしい~おとなになってもオジギソウってちょっとワクワクしませんか?このところ次々お花を楽しませてもらっていますつぼみがいっぱいあるでしょ?↓揺らしてしまい葉っぱが閉じ気味ですが…実は私オジギソウのお花は初めて見ました♡ほわほわして愛らしいのですね~...

... 続きを読む

✿カトレア✿ また咲いてくれました!

✿カトレア✿ また咲いてくれました!

2020.12.21 HP: 収納&空間コンサルタント ♡もろおえりの「ちょこちょこ収納」こんにちは。もろおえりです。「道の駅」で1000円ほどで購入したカトレア。また、咲いてくれました!これで何回目かしら?我が家に来てから、何回か楽しませてくれてます。昔は、夫がリビングの片隅に温室もどきを作って、カトレアなど育てていましたが…温室なしでも十分育ちますね。カトレアに限らず、植物の変化に、いち早く気が付く...

... 続きを読む

癒されました

癒されました

2014.04.26一昨日のことですが、ツツジで有名な東京都文京区の「根津神社」に行ってきました。平日にもかかわらず、人が多かったです。参拝も並んでいました。ツツジ園の中はというと…きれいでしょう?ちょうど見ごろでした。桜もいいけれど、ツツジも華やかですね。今は、たくさんのお花がいっせいに咲き始め、新緑も楽しめる、うれしい季節ですね。いつでも行ける…と思って、もう10年以上足を運んでいなかったけれど、たまには、...

... 続きを読む

真夏日の秋ファッション

真夏日の秋ファッション

2013.10.11今日は東京でも30度を超える暑さ!通院で恵比寿に行ったのですが、ビジネスマン以外、ほとんどの人が半袖姿でしたね~でも、10月なんですよね、10月。半袖に違和感がないとしても、秋ファッションでありたいですね。今日、上は夏服、足元モコモコのブーツっていう女の子を見かけました。ちょっと無理があるかな~道行く人のファッションを見るのは楽しいです。半袖がベースでも、秋らしさを演出できますよね。あまりビビ...

... 続きを読む

なりたい自分に…

なりたい自分に…

2013.08.25きょうも、お洋服のお話です。減らしたいと思っても、思い切って手放せないこともありますよね。まずは、どうしても手放すタイミングは、汚してしまった時。とれないシミができたら、やはり諦めますよね。でも、その他、痩せれば着られる、とりあえず入る(着られる)、高かったからもったいない、なんて言い訳していると、クローゼットはまとまりのないものになってしまいますよ~クローゼット収納で大切なのは、どうや...

... 続きを読む

No title * by ひなた猫
お久しぶりです。
こちらは、漸く暑さが収まってきました。

なりたい自分と一貫性。
お洋服だけじゃなく、それができたら、いろんな事がスッキリしそうですね。
痩せたら着る、ギリギリ入るは、私的にはOKかな。
努力も必要ですが…。

No title * by  えり
ひなた猫さん

お久しぶりです~お元気ですか?

そう、なりたい自分と一貫性…
これは家のなか全体にも言えることなんですよね。


思わず買っちゃいました!

思わず買っちゃいました!

2013.05.15今日の東京は、初夏のようでした。午後、ちょっとお隣のお隣の代官山まで、サイクリング。友人とカフェでティータイム でした。代官山駅前の新緑が、とてもキレイでしたよ~その帰り道、ふらっと入った雑貨屋さんで、久しぶりに雑貨?を買っちゃいました。最近、収納グッズや、どうしても必要なモノ以外、ほとんどお買いものしてなかったんです。モノを買うとき、「あ、またモノが増えちゃう!」と思うのですが、心の隅...

... 続きを読む

No title * by ひなた猫
きゃ~!! 猫、猫、猫!!!
これは、買っちゃうよね。
素敵なデザインだと思います。

No title * by もろお えり
ひなた猫さま

コメントありがとう!

そうでしょう~

猫は猫でも、黒猫でシルエットだけというのがいいでしょ?

もう一種類あったのよ。

またそのお店にいったら、その画像も撮っておくるわね。


モノの価値

モノの価値

2013.03.30まだまだ、我が家は「大お片付け」の真っ只中!ようやくリビングは落ち着いてきたものの、毎晩、遅くまでガサガサやってます。睡眠時間は4時間くらいだけど、テンションが上がってて、眠いけど元気なんです。そんな中、銀座おとな塾でセミナーに参加してきました! 「銀座的!パールチョーカーで女優コーディネイト」   講師はとてもエレガントな、ジュエリーデザイナー   永木 泉 先生です    http://www....

... 続きを読む

ありがとうございます。 * by 永木 泉
投稿ありがとうございます。
また、セミナーを受講頂きまして、重ねてお礼を申し上げます。

今回はパールのコーディネートでしたが、ジュエリーをしまったままの方が多いので、提案の一つとして頭の隅において頂ければと思いました。
こうして、えり先生に伝えて頂き嬉しく思います。

Re: ありがとうございます。 * by もろお えり
永木先生
こちらこそありがとうございました。
とても勉強になりましたし、楽しかったです。

ジュエリーの活かし方を教えていただき、わたしだけでなく参加者の方々も、
いろいろなコーディネートを楽しむことに目覚めるのではないでしょうか。

また、素敵なセミナーを企画してくださいね。


> 投稿ありがとうございます。
> また、セミナーを受講頂きまして、重ねてお礼を申し上げます。
>
> 今回はパールのコーディネートでしたが、ジュエリーをしまったままの方が多いので、提案の一つとして頭の隅において頂ければと思いました。
> こうして、えり先生に伝えて頂き嬉しく思います。

No title * by mae miki
モノはつかってこそ価値があるという言葉に
はっとしました。

頂き物で高価なものは大事に包まれたまま棚にしまっています。
眠らせるだけじゃかわいそうですね。
思い切って使うことにしました。(*'▽')

えりさんパールや綺麗なものが似合います!
きっと綺麗なものたちが、喜んでえりさんについてくる
イメージです。

Re: No title * by もろお えり
コメントありがとうございました。

そうそう、食器は特に、使った方がいいですよ。
わたしは、箱に入れてるものはお正月の食器くらいかな。

わたしは、食器を割ることは少ないけれど、何年か前、猫に備前の花瓶やお気に入りの大鉢を割られたことがあるんです。普通、猫はモノを避けて歩くと思うけど、その子はちがったんですよね~
とてもショックだったけど、今となっては思い出になってます。
次の食器を探す楽しみもあるしv-410

高価な食器もどんどん使ってくださいね。
大切に扱うことで、モノに対する気持ちもかわりますよね。