2013-05-06 (Mon)✎
2013.05.06
昨日は二十四節気のひとつ「立夏」でした。
野や山は新緑に彩られ、夏の気配が感じられるようになる時季。
ちなみに、立夏から立秋前日までが夏とされます。
GWが今日で終わったと思ったら、
暦の上では、もう夏なんですね!
ついこの前、お正月だったでしょ?
ついこの前、お花見してましたよね?
本当に、一年って早いですね~
このGW、遠出もしてないけれど、
何となく疲れちゃいました。
みなさんはいかがですか?
さて、あしたから、また普段の生活に戻ります。
お弁当づくりも始まるし、がんばらなくちゃ!
「兜」もお片付け。
今度は、アジサイの柄のお扇子を飾ろうかしら…
お気に入りのモノがあるんです。
季節を感じながら、家の中のインテリアを考えたり、
模様替えしたり…
そういうのって、心が潤いますよね。
初夏です!
ちょっと気分を変えて、
ファブリックなど、明るい色調にしてみるのもいいですね。
ご紹介
うちのマンションの提供公園




にほんブログ村

にほんブログ村

昨日は二十四節気のひとつ「立夏」でした。
野や山は新緑に彩られ、夏の気配が感じられるようになる時季。
ちなみに、立夏から立秋前日までが夏とされます。
GWが今日で終わったと思ったら、
暦の上では、もう夏なんですね!
ついこの前、お正月だったでしょ?
ついこの前、お花見してましたよね?
本当に、一年って早いですね~
このGW、遠出もしてないけれど、
何となく疲れちゃいました。
みなさんはいかがですか?
さて、あしたから、また普段の生活に戻ります。
お弁当づくりも始まるし、がんばらなくちゃ!
「兜」もお片付け。
今度は、アジサイの柄のお扇子を飾ろうかしら…
お気に入りのモノがあるんです。
季節を感じながら、家の中のインテリアを考えたり、
模様替えしたり…
そういうのって、心が潤いますよね。
初夏です!
ちょっと気分を変えて、
ファブリックなど、明るい色調にしてみるのもいいですね。
ご紹介
うちのマンションの提供公園




にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- いよいよ… (2013/05/31)
- 小満 (2013/05/21)
- 立夏 (2013/05/06)
- 皐月~五月 (2013/05/01)
- 穀雨 (2013/04/20)
スポンサーサイト