2012-12-26 (Wed)✎
2012.12.26
X'masも終わり、今年もあと数日!
私は昨夜、家中の飾り付けやツリーを片付けて
一晩でお正月風にチェンジしました。
まるでデパートのようでしょう?
毎年こんなな感じで、子供が寝ると気合いを入れて始めるわけです。
今日もいいお天気!
こんなに穏やかな日は、どこをお掃除しましょうか?
「ここだけ大掃除」なら、やりたいところから始めていいんです。
気になるところからでもいいですね。
ただ、寒い日は家の中、暖かめの日は外回りがいいです。
「ここだけ大掃除のコツ」は、
①大まかな計画をたてること
②家族で分担すること
③乗らないときは、テンポの速い曲を聴きながら。
④完璧を目指さない。ほどほどに !(^^)!
⑤時間がないのでポイントだけおさえる。
一日しかできない!という方は、玄関・リビング・水回り がおすすめ。
特に玄関を汚くしておくと、前におはなしした歳神様がいらっしゃいませんよ~
そろそろ、しめ飾りや鏡餅のご用意も忘れずに!
…昨日やっと年賀状を買ったばかりの私が、言うのもねえ~
さぁ、頑張りましょうね。
X'masも終わり、今年もあと数日!
私は昨夜、家中の飾り付けやツリーを片付けて
一晩でお正月風にチェンジしました。
まるでデパートのようでしょう?
毎年こんなな感じで、子供が寝ると気合いを入れて始めるわけです。
今日もいいお天気!
こんなに穏やかな日は、どこをお掃除しましょうか?
「ここだけ大掃除」なら、やりたいところから始めていいんです。
気になるところからでもいいですね。
ただ、寒い日は家の中、暖かめの日は外回りがいいです。
「ここだけ大掃除のコツ」は、
①大まかな計画をたてること
②家族で分担すること
③乗らないときは、テンポの速い曲を聴きながら。
④完璧を目指さない。ほどほどに !(^^)!
⑤時間がないのでポイントだけおさえる。
一日しかできない!という方は、玄関・リビング・水回り がおすすめ。
特に玄関を汚くしておくと、前におはなしした歳神様がいらっしゃいませんよ~
そろそろ、しめ飾りや鏡餅のご用意も忘れずに!
…昨日やっと年賀状を買ったばかりの私が、言うのもねえ~
さぁ、頑張りましょうね。
- 関連記事
-
- 一日でやる「ここだけ大掃除」のコツ (2013/12/27)
- できることから… (2013/11/05)
- 年末大掃除ちょっとずつプラン (2013/11/03)
- そろそろ… (2013/10/29)
- ここだけ大掃除のコツ (2012/12/26)
スポンサーサイト