2013-06-03 (Mon)✎
2013.06.03
きょうも、いいお天気でしたね。
梅雨前線は、遠くに行ってしまったとか。
もう少し、そこにいていいわよ~
きょうはお友達とランチの約束があり、
朝の数時間で、プチお掃除お片付け+換気扇のプチお掃除をしました。
出かける用事がある日は、
何となくソワソワするでしょう?
だから、床をルンバにお任せして、その間にお洗濯やお片付け。
ルンバが終ったら、床を拭いておわり。
棚などの埃を拭いたりするのは、おやすみにしちゃいました。
でも今日は、おトイレの換気扇のプチお掃除をプラス。
本当は外せるものだけど、そこまでやりません~
換気扇を拭いた後、ちょっと引っ張ると少し下がるので、
壁紙や換気扇の淵を拭く。
画像にある白いコットンは、アルコールの原液をしみこませてあるんです。
壁紙の汚れは、アルコールでとれます。
二度拭き要らず、簡単です。
最後に、紙のフィルターを張り付けて完了!

気が向いたとき、こんなふうにお世話をしてあげると、
大掃除はとても簡単ですよ。
ほとんどしなくても済むんです
汚れがこびりついていないので、大した手間がかからないわけ。
あくまで、気が向いたときでいいんです。
わたしはいつもそうなので…
気が向くことがない??
そうですね~
そんな方は、是非わたしを呼んでくださいね
レクチャーいたします(笑)
やる気になりますよ~

きょうも、いいお天気でしたね。
梅雨前線は、遠くに行ってしまったとか。
もう少し、そこにいていいわよ~

きょうはお友達とランチの約束があり、
朝の数時間で、プチお掃除お片付け+換気扇のプチお掃除をしました。
出かける用事がある日は、
何となくソワソワするでしょう?
だから、床をルンバにお任せして、その間にお洗濯やお片付け。
ルンバが終ったら、床を拭いておわり。
棚などの埃を拭いたりするのは、おやすみにしちゃいました。
でも今日は、おトイレの換気扇のプチお掃除をプラス。
本当は外せるものだけど、そこまでやりません~
換気扇を拭いた後、ちょっと引っ張ると少し下がるので、
壁紙や換気扇の淵を拭く。
画像にある白いコットンは、アルコールの原液をしみこませてあるんです。
壁紙の汚れは、アルコールでとれます。
二度拭き要らず、簡単です。
最後に、紙のフィルターを張り付けて完了!

気が向いたとき、こんなふうにお世話をしてあげると、
大掃除はとても簡単ですよ。
ほとんどしなくても済むんです

汚れがこびりついていないので、大した手間がかからないわけ。
あくまで、気が向いたときでいいんです。
わたしはいつもそうなので…
気が向くことがない??
そうですね~
そんな方は、是非わたしを呼んでくださいね

レクチャーいたします(笑)
やる気になりますよ~

- 関連記事
-
- ID・パスワードの管理方法 (2013/06/14)
- これでバッチリ!ドライヤーのお手入れ (2013/06/10)
- 換気扇のお掃除~お手軽編 (2013/06/03)
- 蛇口にご褒美 (2013/05/29)
- 蛇口ピカピカのコツ (2013/05/26)
スポンサーサイト