2013-06-13 (Thu)✎
2013.06.13
日本海側、北の方は猛暑らしいですが、
東京は、朝からしとしと降ってます。
かさの出番ですよね~
前回にひきつづき、傘のお話です。
ケース(袋)が必要かどうか…というところですが、
去年から、私はこういうケースを使ってます。
最近よく目にするので、使っている方もいらっしゃるのでは?
折りたたみ傘をぬれたままいれるケース。
電車に乗った時など、簡単にたたみ、
このケースにいれちゃうんです。
バッグに入る大きさだし、
まずバッグや洋服など濡れないので気分いいですよ。

ファスナーを開くと、こんな感じ。
中は、吸水性、速乾性のある布がはってあるんです。
商品にもよるけれど、この黒いケースは全開するので、
出し入れしやすい上、帰宅後に広げておけるので、乾きやすいです。

わたしは、よほどの大雨か、一日降る予報が出ていない限り、
折りたたみ傘を使ってます。
開いたり、たたむのはちょっと面倒だけど、
いちにち長い傘を持って歩きたくなくて…
このケースにサッといれて、バッグにいれてお片付け、
雨のことなんて忘れちゃいますよ~
置き忘れ防止にもなりますよ!
おススメです(^^)/

ランキングに参加してます。
左下の整理収納アドバイザーなどのバナーも
クリックしていただけると嬉しいです!(^^)!
日本海側、北の方は猛暑らしいですが、
東京は、朝からしとしと降ってます。
かさの出番ですよね~
前回にひきつづき、傘のお話です。
ケース(袋)が必要かどうか…というところですが、
去年から、私はこういうケースを使ってます。
最近よく目にするので、使っている方もいらっしゃるのでは?
折りたたみ傘をぬれたままいれるケース。
電車に乗った時など、簡単にたたみ、
このケースにいれちゃうんです。
バッグに入る大きさだし、
まずバッグや洋服など濡れないので気分いいですよ。

ファスナーを開くと、こんな感じ。
中は、吸水性、速乾性のある布がはってあるんです。
商品にもよるけれど、この黒いケースは全開するので、
出し入れしやすい上、帰宅後に広げておけるので、乾きやすいです。

わたしは、よほどの大雨か、一日降る予報が出ていない限り、
折りたたみ傘を使ってます。
開いたり、たたむのはちょっと面倒だけど、
いちにち長い傘を持って歩きたくなくて…
このケースにサッといれて、バッグにいれてお片付け、
雨のことなんて忘れちゃいますよ~
置き忘れ防止にもなりますよ!
おススメです(^^)/

ランキングに参加してます。
左下の整理収納アドバイザーなどのバナーも
クリックしていただけると嬉しいです!(^^)!
- 関連記事
-
- 食器も「立てる収納」で (2013/09/27)
- 重ね過ぎに注意! (2013/09/25)
- かさケース(袋)は必要? ② (2013/06/13)
- かさケース(袋)は必要?① (2013/06/12)
- ファミレスだ! (2013/05/24)
スポンサーサイト