fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  整理・収納 >  プチお掃除&お片付け >  パソコンをスッキリさせたい!

パソコンをスッキリさせたい!

2013.06.09



少し前に、パソコンのユーコリン先生にお願いして、

パソコンの中のお片付けを手伝っていただきました。

家では、夫に、横に座っていてもらいながら…


この手のモノは、いくら整理収納アドバイザーといえども、

へたにいじって削除しちゃったら困るモノもあり、

ひとりでは、不安なんです


実際に、このブログでも、すでにアップし終わった画像を削除して、

スッキリ♥ 気分よくしていたら、

なんと、ブログの中の画像に、× がついて、

画像が消えてしまっていたことも(*_*)

分からないくせに、整理整頓しすぎたわけ。

今も、何枚かの画像には、×がついたままになってます…


文書を作るごとに、

パソコンのドキュメントに、いろいろなものが混在して、

ずっと前から、ストレスになっていたんです。


多くはないけど、画像もジャンルがバラバラで…

パワーポイントで作ったものもあり…

文書は、息子が作ったものも混ざっていて…


ようやく、長期保存のデータは、CDやDVDに保存し、

文書など、ファイルにいれ、それぞれ名前を付けました。

また、ゴミ箱を空にしたり、要らないものをアンインストールしたり。

息子のモノも、まとめました。

パソコンも軽くなって、スッキリ。

あ~ よかった!


でも、分類って、けっこう難しいですね。

どういうグループにわけるか…

それに、あまり片付けすぎると、探せなくなりそう。

そこで、先生からアドバイスいただきましたが、

すべてファイルにしないで、よく使うモノなど、

しばらく単独で出しておく方がよさそうです。



お部屋もおなじですが、

片付けすぎはよくないですね。

ほどほどにしないと、生活がしにくいし、

かえって片付けられなくなって、散らかってきます。



無理はせず、

自分の使いやすいところで、

整理整頓をすすめてみましょうね。




d_02 ブログランキング パナー青


関連記事
スポンサーサイト



No title * by ひなた猫
分類って、難しい… 同感です。
いろいろひっくり返して探す事も、しばしば。
目下の課題は、納戸の整理と、布の仕分けですが、
使いやすいグループ分けを、試行錯誤しています。

No title * by mae miki
あーーー。('Д')

丁度パソコンに入っている画像が大変な数になっているし、

重複して保存しているのもあるしー。整理しないとなと

思ってブログを見たら(笑)

えりさん。整理する後押しをしてくれたみたいで、

でもほどほどに取り組みます(*'▽')

No title * by もろお えり
みきさん

そう、画像が増えちゃいますよね~
でもみきさんのブログは、貴重な画像がいっぱいで、全部とっておきたいものばかりでしょ。
日記感覚でファイルにするか、ジャンルごとにファイルにするか…たとえばお料理編とか。難しいですね~

わたしは、ブログの画像はほとんどスマホでとっていて、スマホの方のデータは削除しちゃってます。fc2の方を削除したら、ブログの中の画像に×が付いちゃったわけ。
だから、fc2のファイルはたまる一方…(*_*)

パソコンに残しておくのは、収納関係のセミナーなどで使う資料用かな。キッチン、クローゼットとか、場所ごとにファイルにしてるんですよ。


Re: No title * by もろお えり
ひなた猫さん

まずは分類が大変なのよね~
どういうグループにわけるか。

納戸があるのはうらやましいけど、あればあったで片付けが大変!

布の量もスゴイでしょ。糸くずがでるし、形もバラバラだったりするのかな?
色別にするのか… 量にもよるけど、巨大なファイルみたいなものにいれて、
見本帳のようにみられるといいけど…なかなか手ごわい!

頑張って!!

コメント






管理者にだけ表示を許可

No title

分類って、難しい… 同感です。
いろいろひっくり返して探す事も、しばしば。
目下の課題は、納戸の整理と、布の仕分けですが、
使いやすいグループ分けを、試行錯誤しています。
2013-06-19 * ひなた猫 [ 編集 ]

No title

あーーー。('Д')

丁度パソコンに入っている画像が大変な数になっているし、

重複して保存しているのもあるしー。整理しないとなと

思ってブログを見たら(笑)

えりさん。整理する後押しをしてくれたみたいで、

でもほどほどに取り組みます(*'▽')
2013-06-19 * mae miki [ 編集 ]

No title

みきさん

そう、画像が増えちゃいますよね~
でもみきさんのブログは、貴重な画像がいっぱいで、全部とっておきたいものばかりでしょ。
日記感覚でファイルにするか、ジャンルごとにファイルにするか…たとえばお料理編とか。難しいですね~

わたしは、ブログの画像はほとんどスマホでとっていて、スマホの方のデータは削除しちゃってます。fc2の方を削除したら、ブログの中の画像に×が付いちゃったわけ。
だから、fc2のファイルはたまる一方…(*_*)

パソコンに残しておくのは、収納関係のセミナーなどで使う資料用かな。キッチン、クローゼットとか、場所ごとにファイルにしてるんですよ。

2013-06-19 * もろお えり [ 編集 ]

Re: No title

ひなた猫さん

まずは分類が大変なのよね~
どういうグループにわけるか。

納戸があるのはうらやましいけど、あればあったで片付けが大変!

布の量もスゴイでしょ。糸くずがでるし、形もバラバラだったりするのかな?
色別にするのか… 量にもよるけど、巨大なファイルみたいなものにいれて、
見本帳のようにみられるといいけど…なかなか手ごわい!

頑張って!!
2013-06-19 * もろお えり [ 編集 ]