2013-06-27 (Thu)✎
2013.06.26
今日の東京は、雨のいちにち。
よく降りました


この時期、テレビで毎年紹介される鎌倉の「明月院」。
あまりに有名すぎる「紫陽花」の名所ですね。
こんなに雨の似合うお花はないかもしれませんが、
「花菖蒲」もいいですね。
「明治神宮」の菖蒲園は、わたしのお気に入りです。
でも、家に居ながらにして楽しめる紫陽花もあるんですよ。
この時期、ワクワクしながら飾るお扇子。
これは、私が京都で、ひとめぼれした大事なお扇子です。

広げると50センチくらい。わりと大きいものなんですよ。
紫陽花の色は、実際はもっと濃いむらさきですが、
金箔のせいか、明るく写っているみたい。
わたしは、季節感のあるものが大好きなんです。
特に、和 のもの。
癒されますね~
我が家のインテリアは、最近の言葉でいうと、
和モダンっていうのかしら?
そんな感じです。
わたしのブログのタイトルにもあるように、
シンプルなインテリアの中に、
日本の四季の移ろいを感じられたら…
素敵ですよね!
日本人でよかったな…と思いませんか?
日々、忙しく過ごしていても、
そんな、ほっとするような空間を
大切にしたいですね。

Return
今日の東京は、雨のいちにち。
よく降りました



この時期、テレビで毎年紹介される鎌倉の「明月院」。
あまりに有名すぎる「紫陽花」の名所ですね。
こんなに雨の似合うお花はないかもしれませんが、
「花菖蒲」もいいですね。
「明治神宮」の菖蒲園は、わたしのお気に入りです。
でも、家に居ながらにして楽しめる紫陽花もあるんですよ。
この時期、ワクワクしながら飾るお扇子。
これは、私が京都で、ひとめぼれした大事なお扇子です。

広げると50センチくらい。わりと大きいものなんですよ。
紫陽花の色は、実際はもっと濃いむらさきですが、
金箔のせいか、明るく写っているみたい。
わたしは、季節感のあるものが大好きなんです。
特に、和 のもの。
癒されますね~
我が家のインテリアは、最近の言葉でいうと、
和モダンっていうのかしら?
そんな感じです。
わたしのブログのタイトルにもあるように、
シンプルなインテリアの中に、
日本の四季の移ろいを感じられたら…
素敵ですよね!
日本人でよかったな…と思いませんか?
日々、忙しく過ごしていても、
そんな、ほっとするような空間を
大切にしたいですね。

Read More追記
このお扇子、裏は、ちがうお花が描かれているんですよ。
その時期になったら、またご紹介させてくださいね
- 関連記事
-
- イライラ… (2013/07/13)
- ロフトベッド解体しました! (2013/07/10)
- 一年に一度の楽しみ (2013/06/27)
- 続☆リビングをスッキリさせるコツ (2013/06/26)
- リビングをスッキリ見せるコツ (2013/06/24)
スポンサーサイト