2013-08-09 (Fri)✎
2013.08.09
連日の暑さに、午後はカーテンを閉め切っている私。
うちのリビングは、景観を重視して西向きを選んだので、
とにかく暑いんです。
3時~4時には、なんとサッシが開かなくなるんですよ!
暑さのせいか、ゆがむらしいんです。
業者の方が、驚いてました!
遮光遮熱カーテンなので、真っ暗にはなるけれど、
意外に落ち着いて仕事ができますよ。
それでも、エアコン設定温度を28度にして、
室内は30度です(>_<)
ところで、話は変わりますが…
私は、夏の間にすることがいくつかあるんです。
今日は、そのひとつをご紹介しますね。
傘の点検、プチお手入れです。
①家の傘を、全部開いて外に並べてみます。
風がない日にね
②ちゃんと開くかのチェック(これはまず問題なしですよね)
③そして、固く絞ったタオルで、さっとひと拭き。
④必要があれば、防水スプレーをかける。
⑤よく乾かして、もとのように畳んでおく。
※片付ける前に、傘の収納場所もお掃除しておくこと
一度、傘のお手入れをしておくと、
まだ先ですが、秋の長雨のころ、
雨がちょっと楽しくなるかもしれませんよ

連日の暑さに、午後はカーテンを閉め切っている私。
うちのリビングは、景観を重視して西向きを選んだので、
とにかく暑いんです。
3時~4時には、なんとサッシが開かなくなるんですよ!
暑さのせいか、ゆがむらしいんです。
業者の方が、驚いてました!
遮光遮熱カーテンなので、真っ暗にはなるけれど、
意外に落ち着いて仕事ができますよ。
それでも、エアコン設定温度を28度にして、
室内は30度です(>_<)
ところで、話は変わりますが…
私は、夏の間にすることがいくつかあるんです。
今日は、そのひとつをご紹介しますね。
傘の点検、プチお手入れです。
①家の傘を、全部開いて外に並べてみます。
風がない日にね

②ちゃんと開くかのチェック(これはまず問題なしですよね)
③そして、固く絞ったタオルで、さっとひと拭き。
④必要があれば、防水スプレーをかける。
⑤よく乾かして、もとのように畳んでおく。
※片付ける前に、傘の収納場所もお掃除しておくこと

一度、傘のお手入れをしておくと、
まだ先ですが、秋の長雨のころ、
雨がちょっと楽しくなるかもしれませんよ


- 関連記事
-
- 充電式掃除機 ② (2013/08/31)
- 充電式掃除機 ① (2013/08/29)
- 夏の間に ♥ 傘のプチお手入れ ♥ (2013/08/09)
- ローズマリーも 整理収納? (2013/08/05)
- 製氷機のお手入れのタイミングは? (2013/08/04)
スポンサーサイト