fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  整理・収納 >  収納グッズ >  食器も「立てる収納」で

食器も「立てる収納」で

2013.09.27


今日は爽やかな秋晴れ。

こんなにすがすがしい日は、久しぶりですよね?


さて、キッチンの話題が続いてますが、

今日も、勢いでキッチン収納のコツをご紹介しますね。


皆さんも、お使いでしょうか?

100円ショップのグッズ。

私は、大きな食器、場所をとる形の食器は、

こんなふうに収納してます。


下の画像は、細長いお皿の収納

重ねるのもうまくいかず、使いにくいので、

ブックエンドを使って立ててみました。

ただし、お皿がかなり重いので、

そのままでは、ズルズル動いてしまうんです。危険!


そこで、奥にチラッとみえますよね?

お菓子の箱だったかしら、そんなものをストッパーにしてるんです。

だから、立てたお皿が横にすべっていくことはないんです。

安心です(^.^)




また、下の画像は、大きな鉢の収納

これも、100円ショップのお皿立て

でも、本当は何枚かお皿が入るように筋がはいっています。

わたしの場合は、大きな鉢ひとつですが…

これも、普通に置くと場所をとるので、

こいうして立てることで、スッキリ収納できます。

重ねて取り出しにくいのって、嫌でしょ?





食器は、

大きさ使用頻度によって

「立てる収納」 も取りいれてみて。





d_02 ブログランキング パナー青
関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可