2013-11-05 (Tue)✎
2013.11.05
大掃除のスケジュールをさっとたててみましたか?
まだ、実感がわかないかもしれないですね~
あまり張り切って、あれもやろう、これもやろうとすると、
結局いやになってしまうので、今年はここはお休み!なんてのも
ありかと思います。
できることから、楽しくやってみましょう。
そもそも、大掃除をイベント化しないのが一番なんです。
試験前に集中して勉強する(一夜漬けが得意?)人、
コツコツは勉強しないけど、試験前の数週間、計画的に勉強する人、
毎日コツコツ勉強する人、さまざまですよね。
お片付けも同じですよね~
ちなみに、私は決してコツコツ型ではないけれど、
ためるのが嫌いなので、そしてためた後の処理に自信がないので、
日々ちょこちょこ小掃除?、中掃除?しています。
だから、年末だからと言って、ストレスにはならないんです。
でも、一年のしめくくりとしての大掃除は、気持ちの上でも
必要かなと思います。
つくづく、一年って早いですね…
先日、私のブログを読んでくださっている方から、
ランキングバナーがちゃんと機能していないことを教えていただきビックリ(*_*)
全然気づかずにいました。
対処方法まで詳しく教えていただき、いまはちゃんと貼ることができました(^.^)
応援してくださっている方がいることに、心から感謝しています。
今度は大丈夫!
下のバナーをクリックよろしくお願い致します(^^)/

大掃除のスケジュールをさっとたててみましたか?
まだ、実感がわかないかもしれないですね~
あまり張り切って、あれもやろう、これもやろうとすると、
結局いやになってしまうので、今年はここはお休み!なんてのも
ありかと思います。
できることから、楽しくやってみましょう。
そもそも、大掃除をイベント化しないのが一番なんです。
試験前に集中して勉強する(一夜漬けが得意?)人、
コツコツは勉強しないけど、試験前の数週間、計画的に勉強する人、
毎日コツコツ勉強する人、さまざまですよね。
お片付けも同じですよね~
ちなみに、私は決してコツコツ型ではないけれど、
ためるのが嫌いなので、そしてためた後の処理に自信がないので、
日々ちょこちょこ小掃除?、中掃除?しています。
だから、年末だからと言って、ストレスにはならないんです。
でも、一年のしめくくりとしての大掃除は、気持ちの上でも
必要かなと思います。
つくづく、一年って早いですね…
先日、私のブログを読んでくださっている方から、
ランキングバナーがちゃんと機能していないことを教えていただきビックリ(*_*)
全然気づかずにいました。
対処方法まで詳しく教えていただき、いまはちゃんと貼ることができました(^.^)
応援してくださっている方がいることに、心から感謝しています。
今度は大丈夫!
下のバナーをクリックよろしくお願い致します(^^)/

- 関連記事
-
- 寝る前の貴重な時間 (2014/01/10)
- 一日でやる「ここだけ大掃除」のコツ (2013/12/27)
- できることから… (2013/11/05)
- 年末大掃除ちょっとずつプラン (2013/11/03)
- そろそろ… (2013/10/29)
スポンサーサイト