2014-05-22 (Thu)✎
2015.05.22
昨日の調味料のお話の続きをすこし…
最近は、レストランメニューが家で作れるほど
世界各国の調味料が手に入りますね。
出番の多い調味料はいいけれど、
モノによっては、買ったはいいけど、なかなか使い切れず、
古くなって捨ててしまう…ってことないですか?
調味料チェック、してみてくださいね!
バルサミコ酢はどうでしょう?
バニラアイスクリームにちょっとかけるというのは
よく紹介されていますよね。
このほか、甘みの強いジャムに加えると、
グッと大人ジャムに変身!
また、中華でおなじみの豆板醤は、
ラーメンに入れたり、焼きそばにちょっと加えたり、
またラー油の代わりにもなりますよね。
さっと焼いた油揚げなんかに、ほんの少しつけて食べるのも
おいしいかも…
このほかいろいろありますが、
アレンジして、無駄なく使い切りたいものです。
新しい発見があるかも!
また調味料や乾物など、
何がある?
賞味期限は?
定期的にチェックしてみてくださいね!

↑
ランキングに参加しています。
よかったら、クリックお願いします(^.^)
↓
昨日の調味料のお話の続きをすこし…
最近は、レストランメニューが家で作れるほど
世界各国の調味料が手に入りますね。
出番の多い調味料はいいけれど、
モノによっては、買ったはいいけど、なかなか使い切れず、
古くなって捨ててしまう…ってことないですか?
調味料チェック、してみてくださいね!
バルサミコ酢はどうでしょう?
バニラアイスクリームにちょっとかけるというのは
よく紹介されていますよね。
このほか、甘みの強いジャムに加えると、
グッと大人ジャムに変身!
また、中華でおなじみの豆板醤は、
ラーメンに入れたり、焼きそばにちょっと加えたり、
またラー油の代わりにもなりますよね。
さっと焼いた油揚げなんかに、ほんの少しつけて食べるのも
おいしいかも…
このほかいろいろありますが、
アレンジして、無駄なく使い切りたいものです。
新しい発見があるかも!
また調味料や乾物など、
何がある?
賞味期限は?
定期的にチェックしてみてくださいね!

↑
ランキングに参加しています。
よかったら、クリックお願いします(^.^)
↓
- 関連記事
-
- 梅干しの保存容器 (2015/02/17)
- このお醤油、自己満足? (2014/08/21)
- 紙ナプキンの収納方法 (2014/05/27)
- 使い切れない調味料の活用法 (2014/05/22)
- 調味料、どっちを選ぶ? (2014/05/21)
スポンサーサイト