fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  整理・収納 >  これも立てる収納でスッキリ

これも立てる収納でスッキリ

2014.06.18


東京は、梅雨の晴れ間。

明治神宮では、いま菖蒲が見ごろですって。

和のお花、特に紫のお花が大好きな私 ♥

今年は、久しぶりに足を運んでみようかな…


さて、前回の廊下のクローゼットについて

その続きです。


少し前に、紙ナプキンの収納についてご紹介しましたが、

これは、梱包材や包装紙、ちょっとした箱など。

もちろん、全て「立てる収納」です。

何があるか、一目瞭然でしょ。

ここに入るだけ、詰め込みすぎない量と決めるのがポイントです。




下の画像、手前右の白いモノ。

正体は、フローリングワイパーのスペアの紙。



買ってくると、すぐ全部だして、ここに立てて収納なんです。

使っている方はお分かりのように、

袋がわりとゴワゴワ硬くて、減ってきたとき、邪魔にならないですか?

中身の割に、場所をとるんですよね~ (>_<)

まる裸にしちゃって悪いけど、

こうしておけば、片手で取り出せるうえ、

そろそろ買わなきゃ!というタイミングもわかるんです。

是非、お試しあれ。


立てる収納

おススメです。











↑ 
ランキングに参加しています。
よかったら、クリックお願いします(^.^)

関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可