fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  ひとりごと >  残念な風景…

残念な風景…

2014.05.31


GWの頃だったでしょうか。

我が家のベランダから見えるところに、史跡があるのですが、

夜おそい時間、その方向から、ガッシャ~ンという音!

事故かと思いベランダに出てみると、

なんと大木の枝が折れて、道路をふさぎ、

街灯を直撃!

街灯の電球部分が割れる音だったんですね。

でも、幸い、車も通行人もなくてよかった~


警察が来て(うちの息子が通報)、道路は朝まで通行止め。

ちょっとした騒ぎになったんです。


それから数日後、その大木は切り株になってしまいました。

老朽化ということで、中はスカスカ …

根が張りすぎていて、抜くことはできなかったとか。

さらに、近くにある桜の木も伐られて、幹だけの姿に。




そして数日前、朝からまた作業員が来て、

桜の木を伐り始めたんです。

同じように切り株のするのかと思って、ドキドキしながら

ベランダから様子をうかがっていたら、

今度は張った根を途中まで伐り、引き抜いたんです!

この作業は2日がかり。

桜の木は、トラックにのせられてしまいました。

下の画像は、桜の木を引き抜いたところを埋めている様子。




このたび、大きな事故にならなくてよかったです。

でも、毎日ベランダから、そして駐車場から見える風景が

すっかり変わってしまって、胃のあたりがキュッとするんです。

さびしくなっちゃったな~

かわいそうだな~


手放さなくてはならないタイミング。

モノも同じです。

思い入れがあっても、

危険なモノは手放さなくては。



このまえの、私の雪用シューズみたいに (>_<)






↑ 
ランキングに参加しています。
よかったら、クリックお願いします(^.^)






関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可