2013-02-14 (Thu)✎
2013.02.14
バレンタインデー
いかがお過ごしでしたか?
独身のころは、ちょっと特別な日でしたね~
遠いむかし、チョコレートを真剣に選んだ記憶があります・・・
いまは、家族で楽しめるチョコレート。
決め手は、私が食べたいものなんですよね
我が家では、チョコレートも買ったのですが、
なぜか「みたらし団子」を手作り。
こどもが調理実習でつくったものをアレンジしました。
白玉粉に絹ごし豆腐を混ぜたものなんです。
ちなみに、左のお皿は私の作品です。
あまり上手ではないですが…
数年前、仲良し三人で、陶芸教室に通っていたんです。
でも、ロクロでお茶碗を作った2~3日後に、ぎっくり腰で寝込み、
それがきっかけで、やめちゃいました…

懐かしいので、当時のへなちょこな作品を、追々ご紹介しますね。
1クリック
ヨロシクね

バレンタインデー
いかがお過ごしでしたか?
独身のころは、ちょっと特別な日でしたね~
遠いむかし、チョコレートを真剣に選んだ記憶があります・・・
いまは、家族で楽しめるチョコレート。
決め手は、私が食べたいものなんですよね

我が家では、チョコレートも買ったのですが、
なぜか「みたらし団子」を手作り。
こどもが調理実習でつくったものをアレンジしました。
白玉粉に絹ごし豆腐を混ぜたものなんです。
ちなみに、左のお皿は私の作品です。
あまり上手ではないですが…

数年前、仲良し三人で、陶芸教室に通っていたんです。
でも、ロクロでお茶碗を作った2~3日後に、ぎっくり腰で寝込み、
それがきっかけで、やめちゃいました…


懐かしいので、当時のへなちょこな作品を、追々ご紹介しますね。
1クリック



- 関連記事
-
- プチ贅沢な日 (2018/05/18)
- 「松翁」の蕎麦 (2013/04/23)
- 最近のお気に入り (2013/03/13)
- ごちそうさまでした (2013/03/06)
- みたらし団子 (2013/02/14)
スポンサーサイト
収納も素敵にされて、器も作れて、
おいしいみたらし団子を手作り。
お母さん素敵で家族はしあわせですね。