fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  整理・収納 >  大掃除 >  大掃除のプラニング①

大掃除のプラニング①

2014.12.14


寒さも本格的になってきましたね。

このところ、大雪のニュースも聞かれるようになって、

これから大掃除というと、気合が必要ですね~


さて、コツコツ始めていらっしゃるかたも、

さあ、これから!という方も、

効率よく済ませたいですね。


まず、どこをやるか、どこから始めるか。

気になるところをリストアップしてみてください。

そして、優先順位をつけてみましょう。

どうしても、間に合いそうもないなら、最低限でも構いません。


①照明器具
②窓ガラス(網戸、雨戸)
③キッチン(換気扇、シンク、シンク下、壁など)
④玄関
⑤お風呂、洗面所、トイレ
⑥家具
⑦家全体の床

大雑把に、こんな感じでしょうか。

本来ならば、お片づけ+大掃除が理想ですが、

時間がない場合は、お片づけまでは手が回らないかもしれませんね。


お掃除は、基本的に高いところから始めましょう。

照明器具は、外せるものは外して、拭いたり洗ったりします。

天井は、柄の長いもの(ドラッグストアなどに売っているような)で、

ホコリを払うのがラクですね。


家族みなさんで、

楽しいイベントとして、

大掃除してはいかがでしょう。








↑ 
ランキングに参加しています。
よかったら、クリックお願いします(^.^)












関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可