2015-01-29 (Thu)✎
2015.01.28
新年になり、早くも1か月が経ちますね。
そろそろ、大掃除したはずのお部屋も
ちょっと気になる頃でしょうか…
私は今朝、朝食のあと、さっと一か所だけお掃除しました。
キッチンの浅い引き出しです。

ここには、菜箸やお玉など、日常使うモノが入っていますが、
我が家では、ラップもここです。
ラップの使い過ぎは、エコではないものの、
やはり、よく使うモノなので、特等席に入っています。
ラップは、立てて収納 するのもおすすめです。
何にでもいえますが、
よく使うモノは、ラクな姿勢で、
簡単に取り出せる場所に入れておきましょう。
仕事の効率もよくなり、一石二鳥です。

↑
ランキングに参加しています。
よかったら、クリックお願いします(^.^)
↓
新年になり、早くも1か月が経ちますね。
そろそろ、大掃除したはずのお部屋も
ちょっと気になる頃でしょうか…
私は今朝、朝食のあと、さっと一か所だけお掃除しました。
キッチンの浅い引き出しです。

ここには、菜箸やお玉など、日常使うモノが入っていますが、
我が家では、ラップもここです。
ラップの使い過ぎは、エコではないものの、
やはり、よく使うモノなので、特等席に入っています。
ラップは、立てて収納 するのもおすすめです。
何にでもいえますが、
よく使うモノは、ラクな姿勢で、
簡単に取り出せる場所に入れておきましょう。
仕事の効率もよくなり、一石二鳥です。

↑
ランキングに参加しています。
よかったら、クリックお願いします(^.^)
↓
- 関連記事
-
- お年玉記念切手② (2015/02/28)
- お年玉年賀切手 当選後は? (2015/02/20)
- ラップはどこに? (2015/01/29)
- これで迷わないかな (2014/11/16)
- 色の統一で見た目キレイに② (2014/11/14)
スポンサーサイト