2013-02-26 (Tue)✎
2013.02.26
先週の土曜日のこと。
最寄駅の改札前にある、ドラッグストア。
いつになくお客さんで賑っていて、レジも長蛇の列。
どうしたのかと思ったら、ほとんどの商品が20%オフじゃないの!
私も、つい嬉しくなって、長い列のしっぽにならんでしまいました。
どうやら、上を電車が走っているので、耐震工事で一時閉店なんですって。
あまりの混雑に、「また来週こようかな…」
そう思って、きょうまたのぞいたら、
なんと、震災のころのスーパーの棚を思い出すような光景。
ガラガラになっていて、びっくり!
あんなに商品があったのに…
あら、ちょっとピンボケ



私も、レジに並んだひとりではあるけれど、
いま買わなくてもいいモノを、買いこんでしまう…
SALEの文字に、つい反応してしまう…
近い将来、使うことがわかっているなら、まだいいけど。
でもいつか使うかもしれないモノを、
saleだから買っておこうというのは、とっても危険なことなんです。
在庫の持ちすぎには要注意ですよ~
収納が、すぐにいっぱいになってしまうし、
そのうちに、存在すら忘れてしまうことも。
そしてまた、同じものを買ってしまう。
スペースとお金のムダでしょう?
そういう私も、ちょっと買っちゃいましたが
気をつけなくちゃ!
1クリック
ヨロシクね

先週の土曜日のこと。
最寄駅の改札前にある、ドラッグストア。
いつになくお客さんで賑っていて、レジも長蛇の列。
どうしたのかと思ったら、ほとんどの商品が20%オフじゃないの!
私も、つい嬉しくなって、長い列のしっぽにならんでしまいました。
どうやら、上を電車が走っているので、耐震工事で一時閉店なんですって。
あまりの混雑に、「また来週こようかな…」
そう思って、きょうまたのぞいたら、
なんと、震災のころのスーパーの棚を思い出すような光景。
ガラガラになっていて、びっくり!
あんなに商品があったのに…
あら、ちょっとピンボケ




私も、レジに並んだひとりではあるけれど、
いま買わなくてもいいモノを、買いこんでしまう…
SALEの文字に、つい反応してしまう…
近い将来、使うことがわかっているなら、まだいいけど。
でもいつか使うかもしれないモノを、
saleだから買っておこうというのは、とっても危険なことなんです。
在庫の持ちすぎには要注意ですよ~
収納が、すぐにいっぱいになってしまうし、
そのうちに、存在すら忘れてしまうことも。
そしてまた、同じものを買ってしまう。
スペースとお金のムダでしょう?
そういう私も、ちょっと買っちゃいましたが

気をつけなくちゃ!
1クリック



- 関連記事
-
- お薬の収納❶ (2013/03/11)
- 紙袋の収納 (2013/03/07)
- 在庫に注意! (2013/02/26)
- 「だしっぱなし」の効果 (2013/02/21)
- そろそろ始めましょう (2013/01/15)
スポンサーサイト