2015-11-29 (Sun)✎
2015.11.27
ブログを始めてから、昨日でちょうど3年が経ちました。
なかなか更新できずにおりますが…
いつもブログを開いてくださる方、FBからチェックしてくださる方、
そして気にかけてくださる皆さまに感謝しております。
これからも、よろしくお願いいたしますm(__)m
皆さまのアイディアや、感想など、コメントもおまちしております(^^)/
今日は、キッチン収納について。
収納するモノが多く、取り出しやすさ、片づけやすさなど、
使いやすさ、そしてお掃除のしやすさ、居心地の良さなど、
いろいろな面で、気になる場所のひとつがキッチンです。
キッチンが思い通りであれば、毎日がもっと楽しくなる!
そうでしょ?
主婦目線ではありますが…
このたびのリフォーム、
オープンキッチンにしたい!という気持ちからスタートしました。
オープンなら、家族の会話が弾みますし、お客様がいらっしゃっても、
会話が途切れることがなく、楽しく過ごせますよね。
また、開放的なので、気分もアップ(^^)/
お料理が、楽しくなるわけです。
テレビをみながら、ということもできちゃうし !(^^)!
そして、+α オープンキッチンにするというだけでなく、
シンプルにこだわりました。
その、シンプルというのが、最も重要です。
親切すぎるキッチンは、清潔さを維持するのが大変!
例えば、引き出しの中の仕切り、まな板や包丁ホルダーなど。
そんなものは一切いらないのです。
自分が使いやすく工夫するのが一番でしょう。
※好みや使い勝手は人それぞれなので、あくまでも私の考えです。
我が家のキッチンです↓
シンクの下には、何も造らず。
ごみ箱を置くだけ。

このゴミ箱は、クードのもの。
洗面でも使っていて慣れているし、美しいデザインがお気に入り。
ちなみに、シンク手前のシルバーのバーは、
古いキッチンから移設したもの。
タオル掛けにちょうどいい。
また、シンクしたの左の壁面も、同様です。
古いキッチンのバーを移設し、S字フックを使ってブラシ掛けに。
ちょっと短くてかわいいバーだけど、役に立ちましたよ~


この他の場所でも、シンプルにシンプルにシンプルに…
私の思うように、キッチンを創り上げています。
どうしてシンプルにこだわるのか…?
こたえは簡単!
美しいから。
お片付けも、お掃除も、ラクだから。
そして、心地よいから
~ お知らせ ~
そろそろ、年末のお掃除が気になる頃ですね。
大掃除の前に、ちょこちょこお掃除が効果的です。
まず、お片付けから始めませんか?
どこから始めたらいいのか分からない方
お忙しくて時間がとれない方等、
もろおえりがアドバイスいたします。
詳細はホームページをご覧ください。
お手軽なカフェでのアドバイス、お電話・メールでのアドバイスも
行っております。
お問合せ・お申し込みは、
HPまたはブログのメールフォームよりどうぞ。
お待ちしております!(^^)!
もろおえりのホームページでは、
コンサルティング等のご案内もしております。
ご興味のある方は、是非お気軽にお問合せください。
HP⇒ 収納&空間コンサルタント もろおえりの「ちょこちょこ収納」
ブログを始めてから、昨日でちょうど3年が経ちました。
なかなか更新できずにおりますが…
いつもブログを開いてくださる方、FBからチェックしてくださる方、
そして気にかけてくださる皆さまに感謝しております。
これからも、よろしくお願いいたしますm(__)m
皆さまのアイディアや、感想など、コメントもおまちしております(^^)/
今日は、キッチン収納について。
収納するモノが多く、取り出しやすさ、片づけやすさなど、
使いやすさ、そしてお掃除のしやすさ、居心地の良さなど、
いろいろな面で、気になる場所のひとつがキッチンです。
キッチンが思い通りであれば、毎日がもっと楽しくなる!
そうでしょ?
主婦目線ではありますが…
このたびのリフォーム、
オープンキッチンにしたい!という気持ちからスタートしました。
オープンなら、家族の会話が弾みますし、お客様がいらっしゃっても、
会話が途切れることがなく、楽しく過ごせますよね。
また、開放的なので、気分もアップ(^^)/
お料理が、楽しくなるわけです。
テレビをみながら、ということもできちゃうし !(^^)!
そして、+α オープンキッチンにするというだけでなく、
シンプルにこだわりました。
その、シンプルというのが、最も重要です。
親切すぎるキッチンは、清潔さを維持するのが大変!
例えば、引き出しの中の仕切り、まな板や包丁ホルダーなど。
そんなものは一切いらないのです。
自分が使いやすく工夫するのが一番でしょう。
※好みや使い勝手は人それぞれなので、あくまでも私の考えです。
我が家のキッチンです↓
シンクの下には、何も造らず。
ごみ箱を置くだけ。

このゴミ箱は、クードのもの。
洗面でも使っていて慣れているし、美しいデザインがお気に入り。
ちなみに、シンク手前のシルバーのバーは、
古いキッチンから移設したもの。
タオル掛けにちょうどいい。
また、シンクしたの左の壁面も、同様です。
古いキッチンのバーを移設し、S字フックを使ってブラシ掛けに。
ちょっと短くてかわいいバーだけど、役に立ちましたよ~


この他の場所でも、シンプルにシンプルにシンプルに…
私の思うように、キッチンを創り上げています。
どうしてシンプルにこだわるのか…?
こたえは簡単!
美しいから。
お片付けも、お掃除も、ラクだから。
そして、心地よいから
~ お知らせ ~
そろそろ、年末のお掃除が気になる頃ですね。
大掃除の前に、ちょこちょこお掃除が効果的です。
まず、お片付けから始めませんか?
どこから始めたらいいのか分からない方
お忙しくて時間がとれない方等、
もろおえりがアドバイスいたします。
詳細はホームページをご覧ください。
お手軽なカフェでのアドバイス、お電話・メールでのアドバイスも
行っております。
お問合せ・お申し込みは、
HPまたはブログのメールフォームよりどうぞ。
お待ちしております!(^^)!
もろおえりのホームページでは、
コンサルティング等のご案内もしております。
ご興味のある方は、是非お気軽にお問合せください。
HP⇒ 収納&空間コンサルタント もろおえりの「ちょこちょこ収納」

- 関連記事
スポンサーサイト