2016-02-14 (Sun)✎
2016.02.14
先日、赤坂の日枝神社にでかけ参拝してきました。
小高い山?丘?の上にある感じの日枝神社ですが、
いまは、エスカレーターが付いていて便利になっていました。
景観を保つことからか、屋根がないので、メンテが大変だな~なんて。
駐車場完備。
赤坂の駅からも近く、アクセス最高。
お仕事の途中に、スーツ姿で参拝されている方もちらほら…
都会の真ん中で、ふらっと立ち寄れる手軽さがいいですね。

神猿(まさる)=魔が去る が、拝殿の左右に。


今年は、どんな年になるのかな~
笑顔で過ごせますように…
素敵な方との出会いがありますように…
参拝を終え、駐車場のとなりにある茶寮で一休み。
「つきぢ植村」
店内はぽかぽか暖かく、
串団子とお汁粉でさらに心まで温まりました。
(画像があればよかったですね~食べるのに必死で…)
東京は、今日、春一番とのこと。
一歩一歩春が近づいていますね~
もろおえりのホームページでは、
コンサルティング等のご案内もしております。
ご興味のある方は、是非お気軽にお問合せください。
HP⇒ 収納&空間コンサルタント もろおえりの「ちょこちょこ収納」
先日、赤坂の日枝神社にでかけ参拝してきました。
小高い山?丘?の上にある感じの日枝神社ですが、
いまは、エスカレーターが付いていて便利になっていました。
景観を保つことからか、屋根がないので、メンテが大変だな~なんて。
駐車場完備。
赤坂の駅からも近く、アクセス最高。
お仕事の途中に、スーツ姿で参拝されている方もちらほら…
都会の真ん中で、ふらっと立ち寄れる手軽さがいいですね。

神猿(まさる)=魔が去る が、拝殿の左右に。


今年は、どんな年になるのかな~
笑顔で過ごせますように…
素敵な方との出会いがありますように…
参拝を終え、駐車場のとなりにある茶寮で一休み。
「つきぢ植村」
店内はぽかぽか暖かく、
串団子とお汁粉でさらに心まで温まりました。
(画像があればよかったですね~食べるのに必死で…)
東京は、今日、春一番とのこと。
一歩一歩春が近づいていますね~
もろおえりのホームページでは、
コンサルティング等のご案内もしております。
ご興味のある方は、是非お気軽にお問合せください。
HP⇒ 収納&空間コンサルタント もろおえりの「ちょこちょこ収納」
- 関連記事
-
- 月イチCafeへいってみた (2018/05/20)
- ワクワク淡路島の玉ねぎ (2018/05/01)
- 山王日枝神社へ (2016/02/14)
- 入院セットの必要性 (2016/01/22)
- 整える (2016/01/13)
スポンサーサイト