fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  歳時記カレンダー >  啓蟄

啓蟄

2013.03.05


今日3月5日は、

二十四節気のひとつ 「啓蟄(けいちつ)」 です。

蟄は、ひきこもること。

啓は、開くという意味。

そう、地中で冬ごもりしていた虫が、外に出てくる時季です。

私たちも、そろそろ春を迎えるため、気持ちを切りかえましょうね。


3月は、学校の学期末ですね。

お子さんのいらっしゃる方、

一年間の教科書やノート、作文、レポートなど、

紙類がいっぱいで頭が痛いのでは?

わたしも、どんどん増える思い出の品に悩まされています。


増やし過ぎないコツは、

指定席、または思い出box をつくって、

そこに入るだけの量にすること。

多いな~と思った時は、今までのものを一度チェックしてみてください。

いま見ると、もう、いいかな… と思えるモノも出てくるはず。



また、印刷物は思いが少ないので、できるだけ手放し、

お子さんが書いたもの(描いたもの)を残してくださいね。

写真を撮って保管する方法もありますが、

できたら、せっかくの作品です。

他に手放してもいいモノが、あるかもしれませんよ。


モノに優先順位をきめて、

どれを残すか…

よく考えたいですね


1クリックよろしくね
d_02 ブログランキング パナー青

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可