2018-07-23 (Mon)✎
2018.07.23
連日の猛暑
いかがお過ごしでしょうか。
熱中症といえば、
3年前、高校野球の応援で神宮球場へ行った時のこと。
息子の学校の野球部、
同級生Kクンの応援に張り切っていたけれど、
すぐに胃のムカムカと吐き気、頭痛…(>_<)
家族に両脇を支えられ、エビのように腰を曲げながら
ふらふら千鳥足で駐車場まで帰りましたが、
頭痛は翌朝まで続き、本当につらかった~。
そして今年もちょっと危険!
そこで、大好きな夏なのに
どうして最近暑さに弱くなったのか…
確かに年々暑くなっているのも原因ですが、
筋肉量が落ちているからに違いない!
お年寄りやこどもは筋肉量が少ないから
水分を貯えられなくて
熱中症にかかりやすいとか。
私も、その仲間かしら…?
筋肉はタンパク質と水分だできている
そうなんですね~
ニュースで知りました。
実は7月、近所に24時間営業のジムができ、
今のところ、まだガラガラ状態。
場違いな初心者にはありがたい(^_^;)
暑いけど、
思い切って入会してみようかなぁ。
無理せず、ユルユルでもいいから。
基本的に運動嫌いな私。
カーテンならすぐにお洗濯するのに、
お片付けなら迷わず取りかかれるのに、
運動となると、腰が重すぎて重すぎて上がらない!
我が家の18歳からも
毎日のように早く入会すればいいのにと
背中を押されています~
皆様も体調には
お気を付けくださいね!
今日の緑道
明日から所用で北海道へ
ちょっとは涼しいのかしら…
エネルギーをチャージしてきます(^^)/
お部屋も気持ちもスッキリしたい!
私好みの暮らしを手に入れたい!
本気で収納改革をしたい!
等々…。
でも、ひとりではどうしたらよいかわからない…
どこから手をつけたらよいのかわからない…
小さなお悩みにもご相談にのります。
まず、お気軽にお問合せください。
HP⇒ 収納&空間コンサルタント
- 関連記事
-
- もっともっと輝くために (2019/11/19)
- 「ヘルプマーク」をもっと使いやすく (2019/11/08)
- 筋トレを始めようか… (2018/07/23)
- お片付け目標をたてましょう (2018/01/20)
- ちょっとの意識が大切なんです (2017/11/22)
スポンサーサイト