2018-10-10 (Wed)✎
2018.10.12
いよいよ秋が深まってきましたね。
今週末には気温が下がり
秋冬物の洋服の出番になりそうです。
このタイミングで
クローゼットの中をチェックして
整理整頓しましょう。
今回から数回に分けて
モノの手放し方についてお伝えしていきますね。
肌寒くなってくると
長袖や羽織ものを引っ張り出し
もう、夏ものに気持ちが向かなくなりますよね。
そこで、
夏ものを片付ける前に…
今年着なかった服はありませんか?
また、どうして着なかったのか
考えてください~
ただ何となく‥
サイズが合わなくなった…
似合わなくなった…
デザインが古くて着る気分ではなかった…
着古した感じがした…
シミができていた…etc.
いろいろな理由があるかもしれません。
好きなもので、リフォームやシミとりなどで
メンテナンスできるものなら
手を加えてから片付ければいいのです。
お気に入りのモノは
一年くらい着なかったとしても
来年のために大切にお手入れしておいてください。
でも気持ちがマイナスになっていて
これからもう着ないだろうな…と思うものは
思い切って手放しましょう!
夏ものを見極めたうえで
今年買い足したいものを考えます。
またモノが増える~!
と思っても、
お買いものは、気持ちがワクワクします。
お出かけも楽しくなります。
本当に気に入ったものを選んで
この秋を楽しみましょうね(^^)/
今から始めるちょこちょこ大掃除
お部屋も気持ちもスッキリしたい!
私好みの暮らしを手に入れたい!
本気で収納改革をしたい!
等々…。
でも、ひとりではどうしたらよいかわからない…
どこから手をつけたらよいのかわからない…
小さなお悩みにもご相談にのります。
まず、お気軽にお問合せください。
詳しくはホームページから↓
HP⇒ 収納&空間コンサルタント
- 関連記事
-
- ホームページのリニューアル準備、着々と… (2018/10/19)
- 秋、クローゼットを見直したい!➋ (2018/10/15)
- 秋、クローゼットを見直したい!➊ (2018/10/10)
- 「私らしい」お部屋とは? (2018/09/29)
- 眠っていたイヤリングが…☆ (2018/09/23)
スポンサーサイト