2019-01-11 (Fri)✎
20193.013
こんにちは
いよいよ本格的な寒さ到来でしょうか…
このところ、本当に寒いですね。
私の風邪も1カ月コースとなり、
なかなか手強いなぁ~と実感しております。
最近は、消防車のサイレンが聞かれるようにもなり
東京の乾燥も本格的のようです。
実は、「湿度嫌い」の私…
この乾燥の時期が嫌いではなく…(笑)
結構嬉しいのです。
カラカラの季節はお洗濯ものも乾くしね。
でも、このたびの風邪で
ついに加湿器を購入しました。
品薄にはなっていましたが、最後のひとつをゲット。
いまごろ~?
と思われる方もいらっしゃるでしょうね。
実は以前
空気洗浄機と加湿器がセットになったものを
息子が自分用に欲しがったため購入。
でも、約束を破り
ちゃんとお手入れをしなかったため
今、その機械は加湿部分は使わず、
空気清浄機能のみ使用しているのです。
いま寝室の加湿対策には、
タオルをかけているだけですが
朝にはカラカラになっていますからね、
効果ありです!
このたび購入した加湿器は
リビング用ですが、
結局、簡単な構造が一番!
ということですね。
本体の上に、ポンと置いただけの簡単な蓋をあけると
この通り!
ドラム缶みたいな形の、簡単なつくりなんです。
上からお水をザーっといれられるし、
中のお掃除も簡単(^^)/
いまのところ
息子が管理人ですが
いつまでやってくれるのかなぁ~
蓋を開けては、嬉しそうに眺めています。
ちなみに空気清浄器は
昨年末、フィルターを交換しました。
リビング用のものも、一緒に交換。
やはり空気が違いますね。
あ~、これからは花粉対策です
((+_+))
家のなかには家電がいっぱい!
機能性はもちろん大切ですが、
お手入れがしやすいものを選びましょう。
そして収納しやすいものを(^^)/
お部屋も気持ちもスッキリしたい!
私好みの暮らしを手に入れたい!
本気で収納改革をしたい!
等々…。
でも、ひとりではどうしたらよいかわからない…
どこから手をつけたらよいのかわからない…
小さなお悩みにもご相談にのります。
まず、お気軽にお問合せください。
詳しくはホームページから↓
HP⇒ 収納&空間コンサルタント
- 関連記事
-
- 素敵な出会いに感謝 (2019/01/21)
- スチームモップで気持ちもスッキリ (2019/01/19)
- ついに加湿器のお世話に… (2019/01/11)
- あけましておめでとうございます (2019/01/06)
- これ、私にピッタリかも (2018/12/09)
スポンサーサイト