fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  いろいろ >  ラベリングで簡単お片づけ

ラベリングで簡単お片づけ

2019.02.17


choochoco_logo - 25縮小




こんにちは
もろおえりです。

お散歩日和の日曜日でしたが、
きょうは、雑用の一日でした。

家にいる日は
ノンビリしながらも
つい家の中も気になり…

思い切って始めました。
中途半端になっていた「ラベル作り

ラべリングは
家族で使うものの収納には
欠かせません。

当たり前のことですが、
何が入っているのかが書いてあれば
探すのは簡単です。
そして、使ったらそこに戻しますよね?
わざわざ隣には入れません(笑)

でも、
これは絶対にここ!と
指定席がきまっているなら簡単だけど、
使ってみて、落ち着くまで時間がかかることも。
収納してみて
やはりここじゃない!って
場所をお引越しすること、ありますよね?

そうすると、なかなかラベルを貼りにくく
そのままになりがちです。

がっちり貼るのではなく
しばらく付箋でラべリングするのも
おススメです。

収納場所が完全に決定したら、
ラベルを作成しましょう。

テプラで作成
これは、プリンター脇に収納している
コピー用紙や、クリアホルダー用です。
20190217172603580.jpg 


でも、残念ながら
今日はここまで(*_*)

私、貼る作業が大の苦手なので
(だいたい曲がる)
夫に頼んだら、自分でやってと…
いつもやってくれるのに…
息子に頼んでも笑顔でスルーされ…

いつになったら完成かなぁ~
気が向いたらトライしてみます(^^)/








お部屋も気持ちもスッキリしたい!
私好みの暮らしを手に入れたい!
本気で収納改革をしたい!
等々…。

でも、ひとりではどうしたらよいかわからない…
どこから手をつけたらよいのかわからない…
小さなお悩みにもご相談にのります。
まず、お気軽にお問合せください。
詳しくはホームページから↓


choochoco_logo - 25縮小








にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ



関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可