2019-06-12 (Wed)✎
2019.06.12
外出して帰ってきたら、
バッグはどこに置きますか?
また、バッグの中身はどうしていますか?
まさか、床にドーンと置きっぱなし?
そして、そのまま翌日も持って出かけますか?
私は、バッグから中身をぜ~んぶ出して、
逆さにして、ベランダでポンポンします。
細かいゴミが出てくるんですよね~。
バッグは軽く乾拭きして、
片づけるまで、風を通しておきます。
ほんの数分の手間で、スッキリします☆
バッグから出した中身は…
中学生の頃?からずっと使っているビューローに。
今の時期は、紫陽花柄の扇子をディスプレイしてます(^^)/
↓
実は、身につけるモノ以外、
私の私物はリビングにあるのです。
使いやすい一番上の引き出しが指定席です。
外出した日は、もちろん空っぽ。
↓
そして帰宅後は、こんな風に…。
↓
お財布や、ポーチなど
全部この引き出しに入れます。
もちろん、入れる前にお財布の中を整理したり、
ハンカチの入れ替え、
ティッシュの補充など欠かしません。
(本当は、たまにサボりますが…(笑))
次の日、バタバタしないように。
そういえば、風水でも、
金運アップのお財布の置き場所は
暗くて涼しい所とか。
そう、箪笥やクローゼットなど!
そして家の中で一番静かで落ち着いた場所として、
寝室が一番と聞いたことがあります。
逆に、バッグの中にいれたままだと、
お金がゆっくりできないので、
金運ダウン↘
ですって(>_<)
バッグや、バッグの中身を指定席に戻してあげることで、
翌朝の支度が簡単!
時間にも、心にも、余裕が生まれます(^^)/
お部屋も気持ちもスッキリしたい!
私好みの暮らしを手に入れたい!
本気で収納改革をしたい!
等々…。
でも、ひとりではどうしたらよいかわからない…
どこから手をつけたらよいのかわからない…
小さなお悩みにもご相談にのります。
まず、お気軽にお問合せください。
詳しくはホームページから↓
HP⇒ 収納&空間コンサルタント
- 関連記事
-
- ストレスのないファイリング (2019/06/24)
- 心が整った一日 (2019/06/15)
- 帰宅後、バッグはどうしてる? (2019/06/12)
- カラーの勉強を始めました (2019/06/05)
- ホームページリニューアル最終段階へ! (2019/06/04)
スポンサーサイト