fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  リビング >  マンション暮らしの羽毛布団事情

マンション暮らしの羽毛布団事情

2019.10.12


choochoco_logo - 25縮小


こんにちは。
もろおえりです。

今日は、一日中テレビをつけたまま
出かけずに家で過ごしていました。

我が家のマンションも、
今日はひっそり…。
家の前の道路も、通る車がほとんどありません。
この台風で、大きな被害が出ないことを祈るだけです。

さて、
実は先月、〇年?振りに羽毛布団を買い替えました。
何年も前から考えていたのですが、
増税前に思い切って購入(笑)

息子に聞いたら、要らないというので、
一番新しいものを残し、
このようにスッキリ収納されています。
このバッグ、古いけど…(笑)


20191012171000674.jpg

スペースが確保できていれば、
このように、ボストンバッグ型の羽毛布団ケースは
見た目にスッキリ、ありがたいですね。

でもね…
うちの夫婦の寝室には、
ウォークインクローゼットはあるものの、
旅行バッグやら何やら、
納戸も兼ねていて
結構キツキツなのです。
我が家の課題です(>_<)

いっそのこと、
羽毛布団はやめようか…
とも思いましたが、
やはり…
ふわふわの羽毛布団は手放せない~♡

そこで、
どうぜ買い替えるなら、
1.2㌔の大きな羽毛布団はやめよう!
デュエット羽毛布団にしよう!
と思い、組み合わせ出来るものをセレクトしました。

この商品は、
300g,500g,700gの3種類あり、
季節に合わせて
暖かさの組み合わせができるものです。

悩んだ結果、
マンションは気密性が高いので、
300gの肌掛けふとんと700gの合掛ふとんに決定!
予算的にもちょうどいいかと(笑)

一枚で1.2㌔の羽毛布団だと真冬しか使いませんが、
これなら、一枚で使ったり、二枚合わせて使ったり、
真夏以外は活躍します。

届いてびっくり!
今どきの羽毛布団ケースは
こういう感じなのかしら?
ソフトな素材のバッグです。
※ちなみにこれは300gのもの。
20191012170216228.jpg

当然ながら
押せば薄くなり、収納的にはありがたいです。
20191012170333373.jpg

ちなみにこれは
700gのバッグですが、
少し歪にはなるものの、
ウォークインクロゼットの上の、
狭いスペースにギュッと押し込めました。
大きなバッグの時は、ここには並びませんでした。
バッグ型は1㎝大きくても入らないですから (>_<)
20191012170633446.jpg


ひんやりしてきたので、
最近は、この300gの肌掛けが重宝しています(^_-)-☆

お布団が新しいのは嬉しいです~
しあわせ♡
そして、収納的にも満足♡

この連休は、
思い切って、
クローゼットの見直しもしようかな。






LINE登録者様サービス特典
💛レッスン・お茶会などの開催情報をお届けします~
💛キャンペーン情報をお届けいたします。
💛オンラインでのお問い合わせも可能です。
💛お手軽な「ライン相談」を承ります。
お悩み箇所の画像を送っていただき、
情報を共有しながら、アドバイスさせていただきます。
どうぞお気軽にお問合せください(^^)

↓ご登録はこちらから 
ID検索:@643uycbo




関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可