fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  整理・収納 >  医師が勧める「部屋の片づけ」記事

医師が勧める「部屋の片づけ」記事

2019.10.26


choochoco_logo - 25縮小



こんにちは。
もろおえりです。

先日、新聞の折り込みに
こんな記事を発見👀
20191022004808566.jpg

順天堂大学医学部教授
「小林弘幸先生」の健康講座です。

クローゼットやお部屋の
整理整頓と自律神経には、
密接な関係があるそうです。

朝の「洋服選び」
気持ちよく目覚めた朝いちばんは、
自律神経が最高に整っていますが、
その日の天候や気分に合った一着がなかなか選べず…
となると、かなりの(無用な)エネルギーを要するそうです。

さらに、
溢れかえった物の中から、
必要なものが、なかなか見つけられなかったら…
イライラが蓄積。

そう、散らかった部屋で過ごすことは、
ストレスと同居しているようなもの…
と先生はおっしゃっています。


もちろん、
何でも捨てればいいというわけではありません!

人によっては、
捨てることが、ストレスかもしれません。

お片付けは人それぞれ。

自分に合ったルールを決めて、
モノと向きあい、
ストレスを減らしたいものですね。








LINE登録者様サービス特典
💛レッスン・ランチ会、お茶会などの開催情報をお届けします~
💛キャンペーン情報をお届けいたします。
💛オンラインでのお問い合わせも可能です。
💛お手軽な「ライン相談」を承ります。
お悩み箇所の画像を送っていただき、
情報を共有しながら、アドバイスさせていただきます。
どうぞお気軽にお問合せください(^^)

↓ご登録はこちらから 
ID検索:@643uycbo






関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可