2020-04-12 (Sun)✎
2020.04.12

備蓄のための
缶詰のストック置き場。
ずっと使いづらい~
と思っていました。
実は、下の画像↓
日常サッと取り出せるものとは別に、
2軍といいますか…
まあまあすぐに出せるけれど
半分ストックのような缶詰置き場なのです。
ちなみに、
これもキッチンにあります。
さらに言うと、
3軍もあります(>_<)
これは別の場所に収納。
あ~
ややこしくてゴメンナサイ!
<m(__)m>
つまり、
簡単に言うと、
スペースの関係で、
キッチンに二か所
缶詰置き場があるのです。
説明が長くなりましたが…
画像は2軍です↓

この白い箱の中に
缶詰が入っているのですが…
※中身は省略(*_*;
いくら2軍とはいえ、
蓋つきのボックスは使いにくい!
高さも中途半端なので
つい物を置きたくなり…
余計開けたくなくなるわけです。
そうなると、
中のチェックもおろそかになり、
最悪、
賞味期限切れ~
そうならないために、
引き出し収納に改めたい!
いつもなら
買う!と決めると、
すぐにでも車をとばして買いに行く私ですが…
ここは我慢です!
無印良品は駅ビルでなければ
営業していますが…
ニトリも営業していますが…
ここは、
よ~く考えた上で、
お買い物は自粛します。
私にとっては
必要だけど、
急ぎではないので。
世の中が
落ち着いてからで十分。
楽しみはとっておきます。
それまでは、
今できることを
(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 防災備蓄収納2級認定講師をめざして… (2020/10/28)
- ハローページは要らない? (2020/06/21)
- 不要ではないけれど不急なので… (2020/04/12)
- ストックの見直しを (2020/03/11)
- どうしてこんなことに…? (2020/03/01)
スポンサーサイト