2013-03-30 (Sat)✎
2013.03.30
まだまだ、我が家は「大お片付け」の真っ只中!
ようやくリビングは落ち着いてきたものの、
毎晩、遅くまでガサガサやってます。
睡眠時間は4時間くらいだけど、テンションが上がってて、
眠いけど元気なんです。
そんな中、銀座おとな塾でセミナーに参加してきました!
「銀座的!パールチョーカーで女優コーディネイト」
講師はとてもエレガントな、ジュエリーデザイナー
永木 泉 先生です http://www.labia.co.jp/izumi.html
パールチョーカーって、冠婚葬祭で使うもの?
そんなこともないけれど、買った時の立派な箱に入れたまま…
そんな方も多いのでは?
先生もおっしゃっていましたよ。
冠婚葬祭だけでは、もったいないと。
そして、日常づかいでお洒落に使いこなすための、
いろいろなコーディネートを提案してくださいました。
パールに限らず、使わなければ、モノに価値はありません。
食器だって、「高かったから、もったいなくて普段に使わないの…」
なんて言っていたら、食器がかわいそう。
箱の中、食器棚の奥で、出番を心待ちにしているかも。
高価なモノこそ、使わなきゃ。
モノは、
使ってこそ価値があるんです。
素敵なパールに囲まれ、
うっとりしながら、優雅なひとときを過ごしてきました。
美しいモノを見ること、身に付けることは、
こころが、ゆたかになりますね~
キレイにお手入れされた家の中もおなじです。
こころが、落ち着きますよね。

にほんブログ村

にほんブログ村

まだまだ、我が家は「大お片付け」の真っ只中!
ようやくリビングは落ち着いてきたものの、
毎晩、遅くまでガサガサやってます。
睡眠時間は4時間くらいだけど、テンションが上がってて、
眠いけど元気なんです。
そんな中、銀座おとな塾でセミナーに参加してきました!
「銀座的!パールチョーカーで女優コーディネイト」
講師はとてもエレガントな、ジュエリーデザイナー
永木 泉 先生です http://www.labia.co.jp/izumi.html
パールチョーカーって、冠婚葬祭で使うもの?
そんなこともないけれど、買った時の立派な箱に入れたまま…
そんな方も多いのでは?
先生もおっしゃっていましたよ。
冠婚葬祭だけでは、もったいないと。
そして、日常づかいでお洒落に使いこなすための、
いろいろなコーディネートを提案してくださいました。
パールに限らず、使わなければ、モノに価値はありません。
食器だって、「高かったから、もったいなくて普段に使わないの…」
なんて言っていたら、食器がかわいそう。
箱の中、食器棚の奥で、出番を心待ちにしているかも。
高価なモノこそ、使わなきゃ。
モノは、
使ってこそ価値があるんです。
素敵なパールに囲まれ、
うっとりしながら、優雅なひとときを過ごしてきました。
美しいモノを見ること、身に付けることは、
こころが、ゆたかになりますね~
キレイにお手入れされた家の中もおなじです。
こころが、落ち着きますよね。

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
スポンサーサイト
Re: ありがとうございます。 * by もろお えり
永木先生
こちらこそありがとうございました。
とても勉強になりましたし、楽しかったです。
ジュエリーの活かし方を教えていただき、わたしだけでなく参加者の方々も、
いろいろなコーディネートを楽しむことに目覚めるのではないでしょうか。
また、素敵なセミナーを企画してくださいね。
> 投稿ありがとうございます。
> また、セミナーを受講頂きまして、重ねてお礼を申し上げます。
>
> 今回はパールのコーディネートでしたが、ジュエリーをしまったままの方が多いので、提案の一つとして頭の隅において頂ければと思いました。
> こうして、えり先生に伝えて頂き嬉しく思います。
こちらこそありがとうございました。
とても勉強になりましたし、楽しかったです。
ジュエリーの活かし方を教えていただき、わたしだけでなく参加者の方々も、
いろいろなコーディネートを楽しむことに目覚めるのではないでしょうか。
また、素敵なセミナーを企画してくださいね。
> 投稿ありがとうございます。
> また、セミナーを受講頂きまして、重ねてお礼を申し上げます。
>
> 今回はパールのコーディネートでしたが、ジュエリーをしまったままの方が多いので、提案の一つとして頭の隅において頂ければと思いました。
> こうして、えり先生に伝えて頂き嬉しく思います。
No title * by mae miki
モノはつかってこそ価値があるという言葉に
はっとしました。
頂き物で高価なものは大事に包まれたまま棚にしまっています。
眠らせるだけじゃかわいそうですね。
思い切って使うことにしました。(*'▽')
えりさんパールや綺麗なものが似合います!
きっと綺麗なものたちが、喜んでえりさんについてくる
イメージです。
はっとしました。
頂き物で高価なものは大事に包まれたまま棚にしまっています。
眠らせるだけじゃかわいそうですね。
思い切って使うことにしました。(*'▽')
えりさんパールや綺麗なものが似合います!
きっと綺麗なものたちが、喜んでえりさんについてくる
イメージです。
Re: No title * by もろお えり
コメントありがとうございました。
そうそう、食器は特に、使った方がいいですよ。
わたしは、箱に入れてるものはお正月の食器くらいかな。
わたしは、食器を割ることは少ないけれど、何年か前、猫に備前の花瓶やお気に入りの大鉢を割られたことがあるんです。普通、猫はモノを避けて歩くと思うけど、その子はちがったんですよね~
とてもショックだったけど、今となっては思い出になってます。
次の食器を探す楽しみもあるし
高価な食器もどんどん使ってくださいね。
大切に扱うことで、モノに対する気持ちもかわりますよね。
そうそう、食器は特に、使った方がいいですよ。
わたしは、箱に入れてるものはお正月の食器くらいかな。
わたしは、食器を割ることは少ないけれど、何年か前、猫に備前の花瓶やお気に入りの大鉢を割られたことがあるんです。普通、猫はモノを避けて歩くと思うけど、その子はちがったんですよね~
とてもショックだったけど、今となっては思い出になってます。
次の食器を探す楽しみもあるし

高価な食器もどんどん使ってくださいね。
大切に扱うことで、モノに対する気持ちもかわりますよね。
また、セミナーを受講頂きまして、重ねてお礼を申し上げます。
今回はパールのコーディネートでしたが、ジュエリーをしまったままの方が多いので、提案の一つとして頭の隅において頂ければと思いました。
こうして、えり先生に伝えて頂き嬉しく思います。