2020-12-18 (Fri)✎
2020.12.18
我が家の洗面所では、
タオルとペーパータオルを使い分けているのですが、
使いづらさを感じながら、
長年使っていた
このペーパータオルケース。
メリット:
場所をとらない
↓
デメリット:
①半分に折りたたんでセットするので、
ペーパーが少ししか入れられない。
②ペーパーが少なくなると、取り出しにくくなる。
このような作りです。
ペーパーが減ってきたら、
下にラップの芯を入れて上げ底にしたり
工夫はしたものの…
うーん💦
↓
そこで、新しく買い替えたのがコレ↓
以前から売られているものですが…
今更?って感じ?

近所のレストランに置いてあり、
以前から、使いやすい~♡
と思っていました。
一枚ずつ、簡単に紙が取り出せて、
ストレスゼロ☆彡
ちょっと重めですが、
置いたまま使うなら問題なしです。
丁寧に使っていて、傷んでいないと、
買い替えるのは勿体ない~
ですよね。
でも、
今までお世話になったことに感謝♡
そして新しいものに買い替える。
毎日のことだから、
やはり、使いやすいものがいいですよね~。
もっと早く買い替えればよかった…。
- 関連記事
-
- すっきりとシュークローゼットの収納力をアップする (2021/04/19)
- 防災備蓄品、どこに置く? (2021/03/28)
- ペーパータオル、ようやく使いやすく (2020/12/18)
- 冷蔵庫修理でちょこちょこお掃除 (2020/11/22)
- 包丁、旅に出る (2020/11/10)
スポンサーサイト