2021-02-23 (Tue)✎
2021.02.23
もろおえりです。
この頃、
食の話題が続いておりますが…
テレビなどでも取り上げられている
ミールキット
って、どうなの?
↓
溜まったポイントで購入できて
お試し価格だったので…
思い切って申し込み~!
試してみました!
数千のメニューから
和洋中、お肉お魚のバランスも考えた
1週間分の献立を提案しているとのこと。
中味は…
①イベント食
「京しば漬けのさばてまり寿司風」
「包丁いらず!白菜と大根の投入スープ」
②超時短
「たっぷり4種野菜と鶏の甘酢あん」
「ニンジンと干しエビの中華和え」
袋手前にポケットが付いていて、
さっとレシピが取り出せます。
レシピといっても、本当に簡単なのですが…。
ちなみに
「たっぷり4種野菜と鶏の甘酢あん」
「ニンジンと干しエビの中華和え」
中を開けてみると…
↓
なんと、包丁をつかうのは
ピーマンのみ。
甘酢あんの中には、レンコンや玉ねぎ、人参が入っている!
サラダの人参は
すでにカットしてあり、
家にある基本的な調味料を和えるだけ。
さらに
③お米2合まで(笑)
これは、さば寿司用ですね。
④そして、抹茶生チョコレート
これは嬉しい~♡
至れり尽くせりですね~
お料理が苦手な方、億劫な方
忙しくて、とにかく時短!という方
食材を使い切れず、処分してしまう方
自分が作らないものが食べたい方
お買い物が面倒な方
ちょっとしたワクワク感を味わいたい方
など…
需要はかなり多いと聞きます。
昨日、
鶏の甘酢あんと人参サラダを作ってみましたが、
本当に簡単!
だれでも作ることができるレベルです。
そして、味付けも万人向けでしょうか。
美味しくいただきました。
ただ、レシピにはありませんが、
カット人参は使う前に
レンジで少し加熱して
味がなじむようにしました。
パンプレットのキャッチに
「いつか あたりまえになることを」
とありました。
10年先、20年先…
世の中はどうなっていくのでしょうね。
今回、使ってみての感想ですが、
高齢のご夫婦に、
とても便利だと思いました。
1パック2人分ですし。
我が家に関しては、
ちょっとした話題作りになりました。
いま、いろいろな生活スタイルがある中で
そういうモノに助けてもらいながら、
無理なく、
楽しく過ごすというのも
ありなのかな~
と思います。
- 関連記事
-
- 嬉しい「御開帳限定」の七味唐辛子🌶 (2022/06/20)
- 中目黒イタリアン~フェリチェリーナへ (2022/04/27)
- これもあり?ミールキットのお試し🍚 (2021/02/23)
- いい香り~♡金柑ジャム作り (2021/02/22)
- 仕事納め 近所の和食屋さんへ (2020/12/29)
スポンサーサイト