2013-04-13 (Sat)✎
2013.04.13
我が家は、大お片付けを始めて、もう2週間…
粗大ごみを出し終え、ようやく落ち着いてきました。
疲れました~
大きな家具が、粗大ごみの収集日までドカンと家の中にあると、
息苦しいものですね。
省スペースのため、お裁縫箱もやめて、
とりあえず、こんな感じに

わたし、不器用で、お裁縫は必要最低限しかしないので、
いろいろ持っている必要もないんです。
むかし、母が買ってくれたお裁縫箱(画像右側)は、
柄もインテリアに合わないし、
置き場所に困っていたので(ごめんなさい!)、
とうとう、引き出しだけ抜き取り、外枠はサヨナラ!
低いチェストの引き出しに、そのまま重ねて収納。
布やボタンもたくさんあったけど、
とりあえず、こんな量でやっていこうと思います。
どうにかなります
これは、わたしが小学生の頃、
家庭科のシ授業で使うようにと、母が作ってくれた針刺し。
ちなみに、姉は、今もちがう猫を持ってます。
でも、母が、お裁縫が得意だったのに、私たち娘はダメなんですよね~

こうしてみると、
使っていない針が、たくさん刺さってます
よくないですね‥

にほんブログ村

にほんブログ村

我が家は、大お片付けを始めて、もう2週間…
粗大ごみを出し終え、ようやく落ち着いてきました。
疲れました~
大きな家具が、粗大ごみの収集日までドカンと家の中にあると、
息苦しいものですね。
省スペースのため、お裁縫箱もやめて、
とりあえず、こんな感じに


わたし、不器用で、お裁縫は必要最低限しかしないので、
いろいろ持っている必要もないんです。
むかし、母が買ってくれたお裁縫箱(画像右側)は、
柄もインテリアに合わないし、
置き場所に困っていたので(ごめんなさい!)、
とうとう、引き出しだけ抜き取り、外枠はサヨナラ!
低いチェストの引き出しに、そのまま重ねて収納。
布やボタンもたくさんあったけど、
とりあえず、こんな量でやっていこうと思います。
どうにかなります
これは、わたしが小学生の頃、
家庭科のシ授業で使うようにと、母が作ってくれた針刺し。
ちなみに、姉は、今もちがう猫を持ってます。
でも、母が、お裁縫が得意だったのに、私たち娘はダメなんですよね~

こうしてみると、
使っていない針が、たくさん刺さってます

よくないですね‥

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 電話・メール相談のお知らせ (2013/04/25)
- ご自宅コンサルティングのお知らせ (2013/04/24)
- お裁縫箱をコンパクトに (2013/04/13)
- 学校の机の工夫 (2013/03/16)
- これのおかげ? (2013/03/09)
スポンサーサイト