fc2ブログ

eri colorful days   

TOP >  寝室 >  跳ね上げ式のベッドに替えた結果

跳ね上げ式のベッドに替えた結果

2021.01.09

choochoco_logo - 25縮小

 ♡収納あとりえ♡


こんにちは。
もろおえりです。

お正月気分も、
一日限りの大雪?によって吹き飛び~
普通の生活に戻っております。

このところ、
いっぱい着込んでいるので
だんだん外気温を感じなくなったのか?
寒さに慣れてきた感じです。

ところで、
先月ブログに書きましたが、
新しいベッドを2台買い替えました。

写真は一台だけですが、
こんな風になってます。

以前は引き出しタイプでしたが、
今度は跳ね上げタイプにしたので
収納力は倍増です。
㊟収納はただ増やせばよいというものでは
ありません☺


奥には、
ウォークインクローゼットの上段にあった
旅行用のキャリーバッグを。

これまたちょうどよく
並びました!

手前の白いボックスには
災害用にも使えるアウトドア用のものや、
ブーツ、雪用グッズ、日傘など季節ものを。
また携帯用スリッパなど…。
ボックスの中は、
かなり余裕があります。

いちいち蓋つきのボックスに入れず、
中が全部見渡せる方が使いやすい!
という方。
それももちろんアリです。

でもその際は、
バラバラに入れず、
大体の場所を決めて、
用途が同じものをまとめておけば
必要な時、探さずに済みます。
カゴなどに入れるのもおススメです。

私はモノは直に置かず、
このようになるべくボックスに入れて、
グループ分けして管理しています。
蓋があると、埃も気になりません。
また、全体のお掃除もラクになります。

中身については
箱の蓋に
付箋など貼る程度にするつもりです。
(まだやってない!)

今回ベッドを購入するために
ショールームに足を運び、
いろいろ説明をお聞きし、
ネットでも調べ、
デザインや機能など、
納得のいくものを購入しました。

このベッド、
マットレスの下の板は
結構軽く上がりますし、
下ろすときも、最後は自動的に
ゆっくり降りていくので
手を挟む危険もなく安心です。

ベッドは、
一度購入すると
何年も…
この先ずっと使いますからね…。
もう買い替えることはないと思います。

よいお買い物をしました♡

すべての収納にいえますが、
詰め込み過ぎず、
できれば8割、
せめて9割程度にしておくと
モノの出し入れや管理がしやすいです。

余白…
大好きです♡





にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ


LINE登録者様サービス特典
💛キャンペーン情報をお届けいたします。
💛オンラインでのお問い合わせも可能です。
💛お手軽な「ライン相談」を承ります。
お悩み箇所の画像を送っていただき、
情報を共有しながら、アドバイスさせていただきます。
どうぞお気軽にお問合せください(^^)

↓ご登録はこちらから 
ID検索:@643uycbo 

もろおえりの12か月ちょこちょこ収納&お片付け - にほんブログ村










スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可