2013-04-18 (Thu)✎
2013.04.18
みなさん、高いところの収納はどうされてますか?
踏み台がないと届かない場所、
たとえばクローゼットの上や、押入れの天袋など。
あまりおススメしませんが、食器棚の上とか?
基本的に、高いところに置くものは、
❶長期保存するもの
❷季節外のもの
❸軽いもの
です。
長期保存でめったに開かないものは、段ボールでもOK。
でも、美的にしたければ、BOXを購入するのもいいですね。
ふたはありませんが、こんなカラフルな収納BOXを発見!
わたしは、基本的にシンプルが好きだけど、
他が単色使いで、シンプルな収納であれば、かわいいですね。
ゴチャゴチャしているなら、おなじ色がおすすめです。
子供部屋を兄弟で共有している場合、誰がどの色にするか、なんてね。
かわいいでしょ。

私が注目したのは、ひもが長く垂れ下がっている点 なんです。
チョットしたことだけど、つかむ部分が小さいモノは、
見た目はいいけど使いにくいものです。
この縄?は、長いので、背の低い方でも充分届くのでは?
わたしは背が高いので、ヒョイと届きそう。
この、垂れ下がり具合、いいと思いますよ~
見た目も大事だけど、使いやすさもチェックしましょう

にほんブログ村

にほんブログ村

みなさん、高いところの収納はどうされてますか?
踏み台がないと届かない場所、
たとえばクローゼットの上や、押入れの天袋など。
あまりおススメしませんが、食器棚の上とか?
基本的に、高いところに置くものは、
❶長期保存するもの
❷季節外のもの
❸軽いもの
です。
長期保存でめったに開かないものは、段ボールでもOK。
でも、美的にしたければ、BOXを購入するのもいいですね。
ふたはありませんが、こんなカラフルな収納BOXを発見!
わたしは、基本的にシンプルが好きだけど、
他が単色使いで、シンプルな収納であれば、かわいいですね。
ゴチャゴチャしているなら、おなじ色がおすすめです。
子供部屋を兄弟で共有している場合、誰がどの色にするか、なんてね。
かわいいでしょ。

私が注目したのは、ひもが長く垂れ下がっている点 なんです。
チョットしたことだけど、つかむ部分が小さいモノは、
見た目はいいけど使いにくいものです。
この縄?は、長いので、背の低い方でも充分届くのでは?
わたしは背が高いので、ヒョイと届きそう。
この、垂れ下がり具合、いいと思いますよ~
見た目も大事だけど、使いやすさもチェックしましょう

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 半端なシールの収納場所 (2013/04/27)
- 洗濯機の目隠し (2013/04/22)
- 高いところの収納 (2013/04/18)
- ハンガー、どれを選ぶ? (2013/04/10)
- ボックスファイル (2013/02/13)
スポンサーサイト