2022-03-18 (Fri)✎
2022.03.18
もろおえりです。
ずーっとずーっと気になっていた
玄関の大理石のくすみ
欠け💧
艶がなくなっていました。
そこでようやく
業者さんに補修を依頼。
信頼できる業者さん選びも大変でした。
朝8時半スタート!
今日は真冬の寒さ💦
室内とはいえ
玄関を開け放していたので
寒い中の作業です☔
根気のいる作業ですね~
何度もパットを付け替えて
丁寧に磨いていきます。

そして6時間後…
分かりにくいですが
↓ after

どこが欠けていたのか
全然わからないほど
きれいになってます☆☆☆
職人さんも、補修した箇所が
見つけられないレベル!
写真ではビフォーアフターが
分かりにくと思いますが、
仕上がりは見違えるほどでした。
撥水のコーテイングもお願いしたので
ちょっと安心です。
うーん、
玄関なのに、
靴で歩くのが勿体ないと
思ってしまいます…。
大理石は水分が苦手。
特に雨の日は、水分+汚れがつくので
要注意!
そのままにしておくと
水分は蒸発し、
汚れがけが残り、
じわじわ石の中に入っていき
くすみの原因になるようです。
また、酸に弱いらしく、
オレンジジュースをこぼすなど
要注意とのことでした。
(ゴミ捨ての時に垂らすケースがあったそう)
玄関のメンテナンスも完了し、
気持ちのよい一日でした♡
それではまた。
- 関連記事
-
- 念願の大理石磨きでピカピカ☆に! (2022/03/18)
- リフォーム終了で、ホッ💦 (2021/06/29)
- ショールーム見学3回目 (2021/06/09)
- リフォーム引き渡し (2015/10/17)
- リビングにキッチンを (2015/09/30)
スポンサーサイト