2013-04-27 (Sat)✎
2013.04.27
きょうも、爽やかな日ですね。
今朝は、夫と主人を送り出し、ゆったり過ごしてます。
さて、昨日は「屏風」をとりあげましたが、
和風つながりということで、
こんなものをご紹介しますね。

そう、これはお茶でつかう「おなつめ」

私は、こんなに素敵なものを使わないのはもったいないので、
こんなふうに、シール入れとして使っているんです。
息子が小さい時に集めたシール
どこかでちょっといただいたシール
目に留まって、自分で買ったシール
子どもが小さいとき、薬局やお店屋さんで
よくいただきました。
なかなか減るものではないので、
ときどき、整理してます。
先月も、かわいくてもう使わないかな~と思うものは、
おなじマンションの女の子にプレゼント。
とても喜んでくれましたよ。
自分や、家族が使いそうなものだけ、
残しておきます。
ところで、シートでいただいても、使っていくうちに
気になりませんか?
使った部分が空いちゃってるのが…
お薬も同じですけど、
半端がでると、切り離したくなるのは私だけ?
どうしても気になって、半端になったシールで、
まあまあ使えそうなきれいなシールは、
ばらばらにして、おなつめの中に。
こうなっていると、宝探しみたいで楽しいし、
「おなつめ」は手触りもよく、程よいカーブも扱いやすく、
いい感じですよ。
お手紙にちょっと貼ったり…
シールって、いくつになっても楽しいモノでしょ?
シールが高級になったみたい。
何となく、いい気分です。
いいモノを、普段に使いましょう。
優雅な気持ちになれますよ。
古くて、いいモノが眠っていたら、
どんどん活用してあげてくださいね。
きっと、喜んでくれます
さ、お天気もいいし、
これから自転車に乗って、
ランチにでもでかけてこようかな~
ランキングに参加してます。
したの三つに、クイックよろしくね

にほんブログ村

にほんブログ村

きょうも、爽やかな日ですね。
今朝は、夫と主人を送り出し、ゆったり過ごしてます。
さて、昨日は「屏風」をとりあげましたが、
和風つながりということで、
こんなものをご紹介しますね。

そう、これはお茶でつかう「おなつめ」

私は、こんなに素敵なものを使わないのはもったいないので、
こんなふうに、シール入れとして使っているんです。
息子が小さい時に集めたシール
どこかでちょっといただいたシール
目に留まって、自分で買ったシール
子どもが小さいとき、薬局やお店屋さんで
よくいただきました。
なかなか減るものではないので、
ときどき、整理してます。
先月も、かわいくてもう使わないかな~と思うものは、
おなじマンションの女の子にプレゼント。
とても喜んでくれましたよ。
自分や、家族が使いそうなものだけ、
残しておきます。
ところで、シートでいただいても、使っていくうちに
気になりませんか?
使った部分が空いちゃってるのが…
お薬も同じですけど、
半端がでると、切り離したくなるのは私だけ?
どうしても気になって、半端になったシールで、
まあまあ使えそうなきれいなシールは、
ばらばらにして、おなつめの中に。
こうなっていると、宝探しみたいで楽しいし、
「おなつめ」は手触りもよく、程よいカーブも扱いやすく、
いい感じですよ。
お手紙にちょっと貼ったり…
シールって、いくつになっても楽しいモノでしょ?
シールが高級になったみたい。
何となく、いい気分です。
いいモノを、普段に使いましょう。
優雅な気持ちになれますよ。
古くて、いいモノが眠っていたら、
どんどん活用してあげてくださいね。
きっと、喜んでくれます

さ、お天気もいいし、
これから自転車に乗って、
ランチにでもでかけてこようかな~
ランキングに参加してます。
したの三つに、クイックよろしくね


にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ファミレスだ! (2013/05/24)
- プリンターまわりの収納 (2013/04/30)
- 半端なシールの収納場所 (2013/04/27)
- 洗濯機の目隠し (2013/04/22)
- 高いところの収納 (2013/04/18)
スポンサーサイト